fc2ブログ
 
ソウのたまご
いまのところ、順調な…

ソウのたまごチャレンジ。

今日から3ミリに増えました。

moblog_ee260b1c.jpg


症状でないといいね。

朝起きると、卵をたのしみにしているんだよ。

わたしも、見守ります。

フライパンで一週間ぶんつくり、つくりおきです。
スポンサーサイト



aka
アレルギー
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


二男 たまごチャレンジ
moblog_db92093f.jpg

二男・・・

卵の負荷試験を終え、ゆっくりたまごをたべることになりました。

今日のぶんは~

これね。

0.1mlを、ときたまごのなかから、計り、フライパンで加熱。

朝、うれしそうに「たまごー!!!!」^^って食べていました。

よかったね。ソウ~♪

もう、ドーナツやクッキーで・・・つなぎは、食べているので、このくらいの量なら大丈夫ですが
「たまごやき」は、うれしいみたい。

これを、一週間。そして量を増やしていきます。

楽しみだね。うんうん。
aka
アレルギー
0 1

thema:3人子育て日記 - genre:育児


二男 卵を少しずつ。
二男、少しずつたまごを食べていくことになりました。

17 18日に負荷試験を行い、その結果・・・

全卵の3分の1を食べたところ・・・口の回りにすこし発疹。でも、自然にひく。
下痢・・・でした。

まだ、急にはダメなようなので0.1ml から挑戦です。

注射器のような・・・もので毎回卵をはかり、炒り卵にしてあげます。
一週間経って症状が落ち着いていたら、量を増やしていきます。
経口免疫療法というみたい。

すすめていこうね。

19日・・・変化なしでした。
小さな小さな卵焼き。

喜んでくれたソウの気持ち、もっと受け止めなきゃって思いました。
「たまごたべていいよ」ってソウにとってはスペシャル!!!って特別!!!な出来事だもんね。
フライパンの側にきたので「熱いからねー!!」って・・・
きつく言っちゃってごめんね。

毎日楽しみにすすめていこうね。

ヨシ、リンのことも♪

ヨシのマイブームの折り紙も、いっしょにやりたいな。
教えてもらおう。小鳥とかね~♪

aka
アレルギー
0 1

thema:3人子育て日記 - genre:育児


二男たまご負荷試験
今日は、たまご負荷試験。
すこしずつ、炒り卵を食べていきます。

moblog_096a1f23.jpg

たまごをたべるんだ。って、とっても楽しみにしていた二男。
よかったね。

ゆっくり過ごしましょう~
どうなるかドキドキしながら、待ち時間に「やっこさん」を教えています。
折り紙。ゆっくりふたりで折るのは初めて?かもしれないね。

銀のやっこさん、ソウが初めて折ったんだよ~
aka
アレルギー
0 1

thema:3人子育て日記 - genre:育児


ソウ*アレルギー検査結果
今日は、朝からソウと一緒にアレルギー科へ。
近所の病院ですが、早めに準備しないと・・・朝からバタバタです。
昨晩も「かゆいー」「お水のみたいー」「カァチャンガァ~!!」って・・・
ヨシ、ソウが、起きる!起きる!
わたしは、朝眠くて・・・眠くて・・・トォチャンのこと見送れなかったよ。
ごめんね。たまには・・・いいかな*
ヨシのお弁当は、急いでつくりました。
朝がゆっくりの幼稚園。今のうち・・・今のうち~ののんびりな朝ですね。

l33_16.gif

*アレルギー検査報告書*

2歳 10年10月25日採取。
総IgE  2317 (ほとんど、変わっていませんでした)
ヤケヒョウヒダニ クラス5
コナヒョウヒダニ クラス4
卵白  クラス5
卵黄  クラス4
オボムコイド クラス5
ミルク クラス4

花粉は・・・0
ネコ・・・2(でちゃったー!!気をつけないとね)

::::::::::b11_7.gif


ダニは・・・だんだん、数値が増えていくのが一般的なんだそうです。
でも、今回は。前回とかわっていなかったので、一安心でした。
でも、掃除!気をつけていくほうが、いいに決まっているので今までよりも・・・
気をつけていこうと思います。
布団は、干したら、なるべく掃除機で吸う!!がいいみたいですね。

もしかしたら、たまご(加熱したもの)が食べられるかも。とのことでしたが・・・
負荷試験をする日が、12月までいっぱいだそうで・・・
1月だと、わたしが臨月に入るし、寒いし・・・。
ちょっと先に見送りました。
出産して・・・落ち着いてからね。
今の生活でも、不便ではないし^^

お惣菜のコロッケやから揚げ。
きっと、たまごもちょっとは、入ってると思うけど、ソウは食べちゃってるもんね。

今は、夜中に痒がることが多いソウ。
乾燥の季節。気をつけて保湿しようね*

病院~!!お疲れ様!!
風邪、もらってきてないといいな。
わたしは、マスクで防ぎましたが・・・*

テンプレート・・・たったの一日でしたが・・・また変えてしまいました^^
おつきあい、ありがとうございます*
aka
アレルギー
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


| HOME | next