今日は、朝からソウと一緒にアレルギー科へ。
近所の病院ですが、早めに準備しないと・・・朝からバタバタです。
昨晩も「かゆいー」「お水のみたいー」「カァチャンガァ~!!」って・・・
ヨシ、ソウが、起きる!起きる!
わたしは、朝眠くて・・・眠くて・・・トォチャンのこと見送れなかったよ。
ごめんね。たまには・・・いいかな*
ヨシのお弁当は、急いでつくりました。
朝がゆっくりの幼稚園。今のうち・・・今のうち~ののんびりな朝ですね。

*アレルギー検査報告書*
2歳 10年10月25日採取。
総IgE 2317 (ほとんど、変わっていませんでした)
ヤケヒョウヒダニ クラス5
コナヒョウヒダニ クラス4
卵白 クラス5
卵黄 クラス4
オボムコイド クラス5
ミルク クラス4
花粉は・・・0
ネコ・・・2(でちゃったー!!気をつけないとね)
::::::::::

ダニは・・・だんだん、数値が増えていくのが一般的なんだそうです。
でも、今回は。前回とかわっていなかったので、一安心でした。
でも、掃除!気をつけていくほうが、いいに決まっているので今までよりも・・・
気をつけていこうと思います。
布団は、干したら、なるべく掃除機で吸う!!がいいみたいですね。
もしかしたら、たまご(加熱したもの)が食べられるかも。とのことでしたが・・・
負荷試験をする日が、12月までいっぱいだそうで・・・
1月だと、わたしが臨月に入るし、寒いし・・・。
ちょっと先に見送りました。
出産して・・・落ち着いてからね。
今の生活でも、不便ではないし^^
お惣菜のコロッケやから揚げ。
きっと、たまごもちょっとは、入ってると思うけど、ソウは食べちゃってるもんね。
今は、夜中に痒がることが多いソウ。
乾燥の季節。気をつけて保湿しようね*
病院~!!お疲れ様!!
風邪、もらってきてないといいな。
わたしは、マスクで防ぎましたが・・・*
テンプレート・・・たったの一日でしたが・・・また変えてしまいました^^
おつきあい、ありがとうございます*