fc2ブログ
 
マンマ ミーア☆
きのうのこと。

久しぶりの・・・映画


妹と観に行ってきました。

「マンマ ミーア!!」

ミュージカルのようで、楽しい映画でした。
元気になる!なった^^って気持ちです。


こういう映画で、気分をかえるっていいかも^^

観てよかった~!!スッキリ!!です。

スポンサーサイト



aka
おでかけ
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


1day shopへ
きのうのこと☆

「雪」が降りました。

寒かったけど、気分はちょっと上向きになっちゃいます。
久々に妹と会い、お出かけをしてきました。
子どもたちは、バーバに、お願いしました。
(ありがとういつも、実家の父母には、子どもたちをみてもらって感謝です


お友達の1day shopへ、行ってきました

20090228083632

ポストカード、鍋敷き、ピンどめ***

かわいいものがたくさんで

20090228083630

かわいいオーナメント***

本当にステキな空間でした

20090228083627


小さながま口、いい香りのする~マルマル~(名前・・・わからなかったので^^→先着順でいただきました^^)

たくさん、我が家へ連れて帰ってきました~
まだまだ、可愛いものがたくさんで~迷っちゃった~^^

わたしも「なにか作りたい~」(気持ちだけ^^)って
ウキウキしてきました~。

やっぱり、かわいいものに囲まれて暮らせたらいいなぁ。

(すてきなお店~^^ありがとう^^mちゃん、また楽しみにしています^^お友達にも、よろしくね^^)

また、クロスステッチ、チクチクしたくなってきました。

子育ての合間に色々できるママさん、本当に尊敬します。
わたしも、時間を見つけて・・・なにかしたいものです

いまさらですが・・・洋裁・・・と、大掛かりではなくても、ミシンの^^
基礎を習いにいきたくなっちゃいました。

(家庭科を、やりなおしたい~^^)

巾着袋とか・・・パパっと作れるようになりたいな***

aka
おでかけ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


お気に入り☆アレルギー科へ☆
2009022622410220090226224059
☆熊本のお店で偶然見つけた
「オーロラシューズ」(昨年のお盆に予約をして、昨年の10月に届きました。)
わたしは、足が大きいので~
この形が本当に心地よい♪♪♪


修理をしながらながく履きたいと思ってます。



☆クロスステッチのフレームは、ずいぶん前に作ったもの。
(キットです)
実家で発見!!
懐かしくなりました。
また、かわいいキットを見つけてつくりたいなぁ~☆


今日は、次男ソウの病院へ、いってきました。
アレルギー科へ。

血液検査をしました。また詳しくは後日、書こうと思います。

採血は。。。頑張ったよ!ソウ~偉かったよ☆って気持ちになりました。
aka
お気に入り
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


アレルギーのこと
☆次男のアレルギーのこと☆1歳1ヶ月☆

今、卵、小麦、乳製品を除去しています。
6ヶ月で粉ミルクを飲んだときに(初めて飲ませました)アナフィラキシーを起こしました。
それからアレルギー科へ通院。
月に一度くらい通っています。

母乳なので、わたしも最初は除去していたけれど
今は、私が食べても次男に影響することは、ほとんどなく、主治医の先生も
慣らしていきましょうという考えの先生なので、ちょっとずつ様子を見ています。
(生卵は・・・食べていませんが、時々は、卵料理も食べています。)


最近は、アレルギー対応の食事、おやつも多いので助かるけど・・・
長男は、アレルギーなし。
次男は、アレルギーあり。
なので、家での食事、おやつメニューに困ります。
長男は、パンや、市販のお菓子の味も覚えてしまったので・・・。
家にあると「チョーダイー!!」って大騒ぎ


今は、次男が1歳1ヶ月で、あまり食べ物のことがわかっていないので
(おいしい~って味は、わかってるようですが^^)
食べられるものを☆って、食べさせているんですが、そのうちに・・・
目玉焼きとか・・・「食べたい」って言うようになると思います。

アレルギーのことは、伝えていかなきゃね。
次男にも。長男にも。家族にも。

卵、乳製品、小麦除去~のレシピって、今は、結構おおいんです。
家族みんなで食べられるものを食卓へ!!が、理想です。


わたしも、たのしく、おいしいものが作れるように~


焼き芋」は、みんなで楽しめるいいおやつ~^^

お手軽レシピ、見つけていきたいと思います^^♪♪♪

今週は、アレルギー血液検査です。



わたしも、もうちょっと、調べてくわしくならないとね。
米粉でクッキング~さがしてみます♪

アレルギー、楽しく、つきあっていけたら***と思っています。
まわりの友達にも、色々情報をもらえて、ありがたいです^^






aka
アレルギー
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


兄弟でテレビ。ステッチ3。4。
200902241619292009022416192720090224161924
クロスステッチ~
3つ目、4つ目は「くつ」
色違いです♪
青い方は、よーく見ると。。。
一段間違えてます。

まぁ。これもワタシ流ってことにしましょうか。
(^_^;)



今日は、久々に母が来てくれて子どもたちをみていてもらいました。
わたしも、片付けたかった場所がスッキリしてよかったです☆
ありがとう(*^^*)


画像の兄弟は、テレビを見ているところ。
(数秒後には。。。テレビの側まで行ってしまうのですが
(^_^;)毎回、後ろで見るように声をかけています。覚えてくれることを期待して☆)



おやつは、焼き芋。
オーブンで250度。50分。

おーいしい~今日のように、寒い日にはぴったりの♪
おやつです。
aka
こども
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


雨の日に、のんびり。
2009022315520320090223155200
今朝から雨で寒かったですが、YUちゃんが遊びに来てくれました。

いらっしゃい~
(*^^*)
ゆっくり~楽しい時間だったね♪
たくさんのお菓子に、いなり寿司、ありがとう!
ごちそうさまです。


また時間があったら、遊びに来てね☆


カレーライスと、いなり寿司でランチ。

おやつは、バナナキャラメルケーキでした。
(近所の素敵な焼き菓子やさんのです♪)
visitandine
かわいいお店です^^


YUちゃんも「おいしい~」って喜んでくれてよかったよ~



そして、コアラのマーチ☆
(このお菓子でヨシは、コアラを覚えました。。。☆)
ヨシは、絵を見ることなく食べちゃいますが。




ヨシもソウも、よく、おもちゃの取り合いをするようになりました。

ヨシは「カシテ」と言えるけど、ソウは貸すことができないので
(^_^;)
ヨシは、自分の思い通りにならず、ひとりで泣いていることもあります。

でも、まだ力ずくで取り上げてしまうことが多く、ソウもよく泣いています。


だんだん兄弟喧嘩っぽくなってきました。

ふたり、つよくなーれ!!

母は、見守ります



最後に
YUちゃん、勉強大変だよね。
偉いよ\(^-^)/
応援してるよ~☆☆☆
aka
友達
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ゆったりな時間
先日、あっとこちゃんが遊びに来てくれました。
ひさしぶり~だったね^^

一緒にランチ、おやつ、いろんな話~

育児の話、好きなものの話で楽しい時間が過ごせました

あっとこちゃんとの時間は、ゆったりしていて、大好きな時間^^


20090222233713


また、ゆっくり会えたらいいな。

写真は、スイーツメニュー
「アップルココアケーキ」(aka作)
「黒豆煮」(あっとこちゃん作)
そして、お気に入りのマグカップです。

ランチ・・・写真に撮り忘れちゃって・・・残念。とってもおいしかった~

自宅だけど、ちょっとカフェ気分になれました
aka
友達
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


おいしいケーキ屋さん
マカロンを買ったお店~

友達に教えてもらった洋菓子屋さん 「イヴリーヌ」 
四街道のお店です。
(車がないと、行けないんですが^^)


今回で2回目~

(行こうとすると・・・いつも、お店の定休日だったりして・・・残念



今度は、ケーキを食べたいなぁ~^^

お店の中で、ゆっくり食べるのも、小さな夢です


aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


いま
20090222164942
ソウと、運転席にて過ごしてます。
ソウは、ハンドルをにぎって、とっても楽しそうにおしゃべりしています。
「アーウォーワー」ってね。


ヨシがドライブ中に、寝てしまったので。ちょっとわたしも休憩。
(*^^*)

うちに入ると起きちゃうだろうから~そのままに。


いたずらを気にせずに☆
雑誌を読むこの時間。

気持ちがラクです。

いたずらして危ないことをしないかな?って、気にしないで、もうすぐ起きるかな~って気にしない時間~ゆったり過ごせる気がします。


ストレス発散法を考えなきゃね。
最近は、食べてばかりの母です☆


買ったばかりの本
come home」と「天然生活」で、リフレッシュできるかな~
(^_-)
aka
こども
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


おいしい~マカロン
20090221233455
自宅にて~

ダンナと一緒に、マカロンを食べました。


サクッ
フンワ~
シュー
シットリ
トローリ(中に、クリームっぽいものが☆!!)


あぁ~
(*^^*)
おいしい。しあわせな味。


わたしは、キャラメル味。
ダンナは、フルーツ系。
(何味だったのかわからなかったみたい、またお店に買いにいこうかな♪)


追記★
マカロンの味は(ピスターシュ、フランボワーズ、シトロン、バニーユ、ショコラ、モカ)でした。

わたし・・・キャラメルじゃなかったね^^・・・。
ダンナのは、きっと、シトロンかなぁ。


aka
食べ物
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


マカロン
20090221180440
ずーっと食べたかったマカロン♪♪♪

ケーキが有名と、うわさのお店で、買えました☆☆
(お店のことは、また今度、詳しく書きます(^_-))


やーっと買えた~って嬉しくなりました。


自分でも、いつか、作れたらいいな。
(*^^*)


大人用の、贅沢おやつ~☆
aka
食べ物
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


クロスステッチ。ふたつめ。
20090221065721
クロスステッチは、少しずつ図ができていくのが、かわいくて好きです。

リボン~♪


またまた小さめを~

小さいのをたくさん作ったら、並べてフレームに入れるのもいいかな

ひとりで、チクチク~ストレス発散のひとつです




茶色の刺繍糸を見ていたら・・・チョコが食べたくなってきました
aka
手づくり
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


夜中~まだ起きます
ソウは、まだ夜中に起きて授乳。

泣いたり、ひとりで動き回っていたり、その日によって違います。


でもヨシが起きては、大騒ぎになるので、すぐに寝かさなくては!!!


昨晩は、ふたりとも9時半に寝て、ソウは、12時と2時に起きました。


最近、泣いて起きないかわりに


わたしの顔を、横断
乗り越えてきます。

ハイハイでわたしの顔の上に乗るので、苦しい~。。。
頭突きは最近、減りました☆

トントンって、起こしてほしいものです
aka
こども
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


びっくり!ポン菓子が!!
最近、おやつには、ポン菓子が、定番の我が家。

ソウは、アレルギーがあって、卵、乳製品、小麦を除去しています。

なので、ありがたい^^

おいしいおやつです



でも、今日みんなで食べていたら・・・

ヨシが「ハナ!!」「ハナ!!」って言ってきて・・・。

見てみると、鼻の中に、ポン菓子が!!

一粒入っていました~!!!


しばらく、ハナをつまんだり、取り出そうと頑張ったら、とれました★


一安心!!!



はぁ~。。。。よかった。。。


こんな、危険があること、すっかり忘れていました。

大豆などは、硬いので喉につまらせないように。鼻に入れないように・・・って
(節分のとき)気にしたことがあったけど、
今回のこと・・・・

もっと、こどものこと、見ていないと!!!と、思いました。


あぁ。。。本当に。
無事でよかった
ほっとしました

aka
こども
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


電車
2009021912435720090219124355
電車大好きな長男のために~
電車三昧の散歩へ☆


上からも横からも電車見てきました。

大満足だったようで、たくさん歩けたヨシ。
普段は、すぐにベビーカー~か、だっこを要求するけど、今日は「デンシャー!!!ガタンゴトン!!!」って元気にたくさん歩けました。

♪ゾーサン ゾーサン~♪時々 歌ってくれます。


また、行こうね☆
aka
こども
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


おいしそう
20090219102544
先日、熊本にて、自宅用に買った お味噌です。

おいしそう~

たのしみに、いただきます。
aka
食べ物
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


兄弟の生活リズム
最近、ソウがなかなか夜に寝なくなってきました。

寝るんですが、寝付きが悪い!!
兄ちゃんの事も起こすし、障子も破る勢いです。



原因は「夕方にぐずり、寝てしまう」こと。


ちょっと工夫しないとね。


☆理想は兄弟が一緒に昼寝。
夜も、すぐに寝てくれること。
そうすれば、わたしも自分の時間がとれるのになぁ~。

難しいけど、たくさん外遊び~してみよう!!

遊び疲れて、昼寝~してくれるといいな。

(最近はヨシが昼寝しなくなってきました。)
aka
こども
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


せり
200902181813142009021818131220090218181310
旬の食材

「せり」


わたし、初めて食べました。
どうやって食べたらいいかわからなかったのですが

とりあえず、おひたしにしてみました。

↓↓↓



おいしい


湯がいたら、量が減って
一人分が、ほんのちょこっとになってしまいましたが。。。
おいしかったです。

苦味や、香りがあるから子ども達には不評でした。

食感は、水菜に似ていました。



もらいものの、みかん。
これは、はっさく!?
とっても酸っぱいけど、それが、おいしくて
やめられません。

たくさんお皿に盛ると、しあわせです


果物は、子どもたちも大好物~
すっぱくて、すごい表情をしながらたくさん食べてました
aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


クロスステッチ。つづき。
20090216181518
つづきも、チクチク。


ひとつ目の図案、完成☆


どうやって作品にしようかな。しばらく、見てるだけに、なりそうです☆
(^^ゞ
aka
手づくり
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


クロスステッチ
20090216075120
しばらく「やってみたい~」と思っていた、クロスステッチ☆

やっと、チクチク~

始めました♪


刺繍糸の色にも、ウキウキしちゃいますね。


少しずつ、進めていきたいです☆☆☆




いつか、大きいもの、作ってみたいなぁ~
まずは、小さくてかわいいものからね。
aka
手づくり
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


また、ヒヤシンスが☆
20090215135716
先日、きれいに咲いたヒヤシンス。
枯れてしまったんですが。。。
その花の下に、もうひとつ、ツボミが!!!

しばらく様子を見ていたら、昨日咲きました
(^^)

前よりは、ちょっと薄い色のピンク。
春らしい色だと思いました。


思いがけず、二度も楽しませてくれたヒヤシンス。
(^_^)
かわいい花です。
aka
植物
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


久しぶりに~
20090215075742
きのうは、久しぶりに友達を招いて夕食~☆

アキちゃんとは、幼稚園からの付き合いで、本当に大切な友達。
尊敬するところが、たくさんあって、とってもいい刺激をもらってます☆

久しぶりに、ゆっくり話せてうれしかったよ。

オチビがいる我が家だけど、ずっと変わらず付き合ってくれてアリガトウ!!
(^o^)



今回は、一緒にハンバーグを作ろう!と言いつつ、教わっちゃいました。

料理って「好き」になることが一番だね。

持ち寄ってくれた野菜の料理が、どれもおいしくて☆

蓮根~にんじん~大豆~

料理はデジカメで撮影したんだけどすぐにアップできず。。。
いつか、追記で載せておきたいです。


画像は、Topsのケーキ☆
ダンナに、バレンタイン、食べたいものを聞くとリクエストしてくれました。
(実は、私の大好物なんですが☆アリガトウ!!)
みんなで、食べました。


いつか、やる気が起きたら手作りお菓子をプレゼントしようかな。
息子たちにもね☆
(いまは、ワタシ。。。やる気が起きてないので)

ゆったり~いい日でした☆
aka
友達
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ふりこ時計
20090213151656
我が家のお気に入り☆

ふりこ時計(^^)
カチカチカチカチ~
この音、わたしは、大好きなんです。

昔、おばあちゃんの家で聞いていたからかな。

今、我が家の玄関に、かけてあります。

古道具やさん cohakoにて先日、購入しました。
(2008.12.20)


たまに、ネジをまくこと。
カチカチ鳴る音。
ボーン ボーンと鳴る音(正確では、ないところが、なんとも言えず^^)


存在感が、なによりお気に入りです☆

また、かわいいものを探しに、お店へ行ってみたいと思ってます。

今日は、気づいたら・・・時計がとまっていて、急いでネジを巻きました^^

aka
お気に入り
3 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


口元へ~
20090213080113
ふたりとも、まだオモチャをなめちゃう年頃です。

こういう時は、年子だなぁ~って感じます☆

最近は、弟の真似をする兄。
弟が「わぁ~スゴイね」
(^o^)
って褒められると、すぐに真似をすることも。

「僕のことも見て!」
ってことですよね☆

ふたりのこと、よーく見てあげたいと思います☆
aka
こども
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


遠くのお店☆熊本にて
わたしの好きなお店 NANA TONE
(まだ、福袋だけしか、買えてませんが^^)
雑誌のcome homeで、出会ったお店です。
ネットのお店。布の雰囲気がかわいいです。
いつか・・・洋服を!!なんて、興味ありです。

NANATONEプロデュースのお店 「couturier クチュリエ」は、岐阜県のため、我が家からは、ちょっと遠くて行けません。(行ってみたいなぁ~)

でも☆先日、ダンナさんの実家(熊本)へ帰省したときに~
NANATONEの洋服&布が置いてあるショップへ行くことができました☆

SMILEY

ちょうど、商品の変わり目で・・・布と、パターンしか残っていなくて・・・
「洋服~見たかったなぁ」ってちょっと、残念でしたが、
遠い場所でも、かわいいお店に行けてうれしかったです^^
ハンドメイドのものが、たくさん~^^

熊本でも、ハンドメイドが、人気との事でした^^

Primary☆という洋服のお店も、のぞいてみました。
前から、かわいいなぁ~って思っていたお店。
行くことができて大満足です。(何も買わなかったんだけどね^^・・・)
春服~やっぱり、花柄が気になりました。

かわいいお店、いろいろ刺激を受けました。

やっぱり、かわいいものを見ると、気持ちが高まります^^

欲しいものリストを、作りたくなりました~♪


熊本弁を話す店員さん^^

やっぱり、方言っていいですよね!!
やわらかい感じの熊本弁。大好きです^^

aka
くまもと
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


次男の成長
次男は、言葉が早くて(長男のときより)

「パンパンパン」(アンパンマン)
「マンマ~」(ごはん)
「ッパイ」(オッパイ)

と、話します。


そして、今朝、わたしのケータイを持って
「ドッゾッ」(どうぞ)

って~!!!
渡してくれました。
そして、何度も「ウンウン」とうなづき、ニコニコ☆
満足そう~。


つい先日までは「ドッゾッ」と渡しつつも手を放してくれなかったのにね。

朝から成長を感じました。

次男、お兄ちゃんのことを見て、毎日沢山の事を覚えてるんだろうね。

見逃さないようにしたいです☆

毎日トコトコと歩き回り、お兄ちゃんのそばにいることが多いです☆
aka
こども
5 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


眠気より外遊び
寒い日が続きますが、息子達は元気いっぱいです。
一日に、1回は、外遊びするようにしていますが・・・
今日は、ちょっと、タイミングがずれて遅くなってしまいました。

長男は、遊びたい!!
次男は、眠い!!
わたしは・・・腰がいたい~(オンブは、ちょっと減らしたい感じ)

なので、みんなで外へ!!

次男・・・眠気も吹き飛び、元気に遊んでいました。
↓外でのアンヨも、トコトコと上手になりました。まだ、ヨロヨロしていますが。

20090206160222



長男は、シャボン玉が大好き!!!
でも・・・ストローを吹くことを覚え、ビショビショに・・・。
本人は、気にせずシャボン玉の液がなくなるまで吹き続けていました。

「ふ~」って声もでてました^^


20090206160219


外遊びから家に入ると、仲良く二人とも昼寝。
最近、二人一緒に寝るなんて、珍しい!!

わたしも、ほっとできる時間です。

息子たちのためにも、私自身のためにも、外遊びはいいですね。

次男の鼻水が気になりますが、このまま、元気に冬を過ごせますように。

aka
こども
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


アップルココアケーキ
先日、ブログでみつけたおいしそうなお菓子を作ってみました。

うちに、りんごとココア、小麦粉があったので☆

混ぜて、焼くだけ~!!!

1回目は、りんご、ココア、小麦粉で。
おいしくできました。
しっとりしていて、温かいままでもおいしかったです。

20090205143110



2回目は、次男のために(小麦粉除去中のため)
りんご、ココア、米粉で。
プルーンも、入れてみました。
これも!!おいしくできました。
メープルシロップは、ちょっと多めに入れてみました。

もっちりしていて~家族みんな、おいしいって食べてくれました。
次男も一緒に。
長男は「モット モット!!」っとベビーサインつきで、言っていました。(唯一できる、サインです)


20090205143113


家族みんなで、おやつ!!っていいですね。

また、時間を見つけてつくってみたいです。

(わたしは・・・冷やして固くなったケーキも、おいしい!!って思いました。チョコっぽい感じがしました)

よ~っし!!また、リンゴを買ったら作ってみよう!!
aka
料理・おやつ
0 1

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ヒヤシンス
20090205140932


20090205140929

先日、水栽培でヒヤシンスが綺麗に咲きました。
(懐かしい!!と思って育ててみました。)

毎日ちょっとずつ成長していくのは、見ていて嬉しくなります。

花が咲いたら、思っていたよりも濃いピンクでびっくりしましたが、この色もいい!!って思いました。

いまは子どもたちの手が届かない場所。台所にて楽しんでいます。
花がある生活って、癒されます☆

いつも、家に花があるって・・・憧れです☆



きのうで、次男が1歳と1か月になりました。
長男の後を追い、活発です。
公園では、まだ砂を口に入れてしまうので要注意~。
わたしの膝に座らせ、初めてブランコに乗ったら「ウファウファ~」と笑っていました。

気に入ったのね☆
aka
植物
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


寒天
20090204134619

マイブームの寒天。

わたしの大好物です。
ぱぱっと作れるので・・・最近は、寒天ばかり食べています。

アレルギーのある次男も一緒に食べられるので、嬉しいおやつです

わたしは、きな粉と黒蜜の組み合わせが一番好き!!!

でも、今回はきな粉とはちみつで「いただきまーす」

家族みんなぺろりと完食でした。

1歳の次男は・・・口に入れてあげても・・・
「これは、なにかな?」と言った様子で・・・
一回出して、見てから食べています。

長男も、こんな時期があったなぁ~なんて、懐かしくなりました。


おいしいトッピング、色んな組み合わせを見つけたいです。

そうだ!!!!
あずきも、買ってあるから、のせてみよう~!!!

aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


| HOME | next