fc2ブログ
 
くるみぼたん

aki2.gif


久しぶりにくるみぼたんを作るキットを見つけました。

(わたしの手芸の箱から☆)


はぎれに、わたしの好きなマーク(米?雪の結晶?)を、ししゅう。

20090630143030.jpg


かわいいボタンの出来上がりです~。

使い道が、なかなか思い付きませんが、持っているだけでもうれしくなります☆


20090630143033.jpg



ビーズを、てさげに縫い付けるのも、ワタシの好きなことです。
20090630143028.jpg


ビーズで、指輪を作ろうとしたときは、難しくてややこしくて諦めました。

そのビーズを利用して~なにか飾ってみたいです。




☆くるみぼたん、ビーズをつけて作ろうとしたら失敗でした。
もう少し大きくないとダメかな。。


こういうことも、わたしにはストレス発散に、なります♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






スポンサーサイト



aka
手づくり
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


フエルト*ひもとおし
8.gif
フエルトの、はぎれで、ひもとおし~☆
ヨシは、夢中でひもを通していましたよ♪

2009063011153720090630111535

2009063011153320090630111530


なんでも、おもちゃになっちゃうみたい。

ソウには、まだ難しいみたいでした。

棒に通すならできるかな*



わたしが切る→ソウがヨシに渡す→ヨシが、ひもに通す。の、繰り返しでした。

3つづつくらい。



全部同じ形、大きさにならなかったのは、我が家のあじにします☆

すぐに飽きるんだろうけど~☆

8.gif

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪







aka
手づくり
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


てづくりパズル
8.gif

かたち~パズル青 鳥 一羽


フエルトと布で。
中に綿が入っています。
時々投げて遊んでいることも。


2009062919460320090629194601



白い丸は、おにぎり。
赤い小さな丸は、梅干し。
黒い長いのは、のり。

黄色いしかくと、丸は、たまご。


↑ヨシは呼んでいます。



最近、気づけばソウが、やっている~!
パズル、うまくはれないけど、はる場所は合っています。

マジックテープで、とったり、つけたり。

そろそろ壁にはろうかな。(今頃。。。(^_^;))

次男の成長って、本当にあっという間☆

兄と、弟。いろいろ違って毎日おもしろいです^^icon-ie5.gif


8.gif
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪







aka
手づくり
12 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


本立ての、試作品☆
maru02.gif


すのこ、すずらんテープ、ガムテープで、試作品をつくりました。

20090629192915.jpg




こういうの、欲しかったの~iiiii.gif



作ってみます。

とりあえず、オイルステン塗りはダンナにお願いしました。

また出来上がったら載せま~す***


maru02.gif






↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


☆ちっちゃいよ~☆


かわいいもの、みつけた!!つばめ ☆



チャーム♪

20090628181318.jpg



なにに、つけようかな~♪

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
お気に入り
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


身長差
うちの兄弟。


IMG_1050.jpg


いまは頭一つ分の身長差があります。

洋服サイズ 兄 90・100
        弟 80・90


すぐに~追いつきそう^^


大きめの兄。
大きめで生まれた弟。

どうなるかな~

ふたりとも、わたしの身長をいつ抜かすのか楽しみです。

横に並んで・・・背の順写真。とりたいな。

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
10 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


二歳児って・・・
我が家の息子たち。
わたしのひとり言です。

いま、1歳と2歳です。年子兄弟☆illust-sunnydays2.jpg

もうすぐ・・・2歳、3歳です。

いま、もしも保育園に行ってたなら~「1歳クラス」「2歳クラス」ですね。
そうやって思うと・・・まだまだ小さな息子たち。
毎日ずっと一緒に過ごせるのも、今だけ。って毎日が大切に感じます。

でも・・・最近の息子たちのパワーがすごい!!元気がいい!!(嬉しいことですが☆)


特に、兄。
2歳は「魔の二歳児」って呼ばれるくらい、イヤイヤ~!!!!が、とってもすごい。
自己主張というか、自分でできるようになったことが増えて「ジブンデ!!」って色々やろうとする事も、多くなりました。

ヨシがリュックを、背負うときに、ワタシがひもを腕に通してあげようとすると「ジブンデ!!」
ワタシが、お茶をつごうとすると「ジブンデ!!」
「ジブンデ、デキルヨ~!」と、言いつつ、気づくと台所の流し台にイスを運び、水遊び。
声をかけると「コップ、アラッタノ~!!」って嬉しそう。
洗い桶にひやしておいたお皿たちを、きれ~いに・・・・外に並べていたり・・・(キタナイヨ・・・)
「オミズ、ノム~!!」持って来ると、「イラナイ~!!」って・・・

結局は、叱ることは、なにもないんだけど、わたしがイライラしてしまい・・・
すべてがイタズラに見えちゃったりして・・・・。
「なにやってるの~!!!」って事も、多いんです。
今考えると、ヨシは、なにも悪くないね。

なにか、やろうとして、うまくいかなくて・・・イタズラに見えちゃって・・・。母に叱られちゃったら。。。
悲しいですね。。。

もしかしたら、お手伝いしよう!!って思ってやったのかもしれないし。



最近こどもチャレンジの本を見ながら、しまじろうを指差し「ヨシ!!」
はなちゃんを、指差し「ソウ!!」って言ってるんです。
そして、ソウが泣いてると「カァチャン、ミルク~!!」ってワタシに言いに来ます。
(本の中のお話と、まったく一緒^^)

色々な気持ちが育っているんだね。


ワタシが、危ないものや触られたくないものは、違う場所に置いておけばいいんです。
でも、それも、難しい。。。整理整頓がんばってみます。


二歳児については・・・nekotobaby01.jpg

ココを、時々見てみようと思います。気持ちがスッキリする気がします。→***

いろいろなことに、チャレンジさせてあげて・・・
しっかり、気持ちを受け止めてあげられたらいいな。
ここのページにのっていたやり方で接してみようと思います。
ふたり一緒に大泣き!!!ってこともよくありますが、親としてワタシも「ど~ん」と、かまえられるようになりたいものです。
ソウが生まれた頃よりは、わたしもずいぶん強くなったな・・・って自分でも思いますが・・・



最近のヨシ、ソウの授乳中に「ノレナイ~!!ダッコー!!」って、わたしの膝にすわろうとすることもあります。
たっぷり、ふたりともダッコしてあげたいと思います。

今は、ちょっと、双子ちゃんのような雰囲気の兄弟です^^
身長は、頭一つ分差があります。
これからのふたりの身長差も気になります^^


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


『手作り雑貨マーケット』へ
line-yuki1.gif


今日は、ステキな場所へ~行ってきました。

『手作り雑貨マーケット』

ハンドメイドのものが、たくさん~!かわいいものが沢山でした。

とってもにぎわっていて、ひとがたくさん!!

ソウは、眠かったのかぐずってしまい、ダッコ。(→ダッコで寝ました^^)

ダッコしながらも、しっかり見てきました♪花をくわえるウサギ☆


そして、とってもかわいいものと、出逢えました。
何度かお会いして、ブログでもステキなaki*sacさん、yumiamiさんにも、会えました^^
あぁ~手づくり上手のオーラがたっぷりのお二人。
ステキなママさんで、ますますファンになりました^^

20090626200424.jpgaki*sacさん
バッグ


20090626200427.jpgyumiamiさん
ラフィアの帽子ネックレス




20090626200422.jpg

うちに連れて帰ってきたのは、3つ。

ピン!!ときて、即、買ってしまいました。(他にも、欲しいものは、たくさんありましたが、我慢^^)


詳しくは、またあとで編集します☆
では、ケータイから~☆でした。


最近、兄弟ふたりをつれてだと・・・思うようにお出掛けもできす、かわいいお店にもはいれませんでしたが、本当に今日は、気持ちもすっきり。
母、妹にも、つきあってもらって、いい日になりました^^

わたしも、なにか、得意なものが身につくといいな。
色々興味は、あるものの・・・中途半端ばかりです。

とりあえず^^今日は、またまた米粉の蒸しパン。みんなでペロリと食べちゃいました。

line-yuki1.gif

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪







aka
おでかけ
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


弟のこと。覚え書き。
今日も元気な兄弟。

外遊びの後は、シャワーへ直行!!
お風呂で大騒ぎです。







弟のこと。1歳5ヶ月☆bokune.gif


◎まだ、授乳中。寝る前は、絶対に!!です。(ワタシがいないと・・・ダッコなどで寝られるとのこと。甘えも、あるよね^^)

◎洋服 80 90 兄と兼用のものも、多いです。
 8割は・・・兄のお下がり。1割は、いただきもの。1割は、兄とおそろいのもの。

◎靴 13センチ

◎声が大きい。「ウギャァー!!」って、男の子!って声です。

◎眠い、おなかがすいた・・・は、とにかくぐずる!!

◎イスや、台。高いところにはのぼる。台所のイスも、のぼる!

◎水たまりを見つけると、靴のままピシャピシャ!!
そして、座り込む。

◎オムツだが、トイレ大好き。兄の影響。
一応、便器に座ると、大喜び^^水を流して「バイバイ~」って。

◎流しのところへ、イスを運び、乗り、のぞく。

◎「チョッダイ!」「ガト!(ありがとう)」「ンメッチャイ(ごめんなさい)」「チャチャ(お茶)」「ドォチャーン(とぉちゃん)」「ダーチャー(かぁちゃん)」「ワンワン」「ばぁ」・・・結構マネして言葉がでる。

◎コンビカー。押す方が好き。

◎アレルギーは「卵、乳製品、玄米、バナナ」を除去中。
小麦は今月解除され、少しずつ進めている。

◎ライスペーパーすき。

◎色々な人がすき。知らない人にも、バイバイと、自分からする。

◎「おつむてんてん」って言うと、「テンテン」って自分のあたまをポンポンと、さわる。

◎動物だいすき。イヌには自分から近づく。なめられても平気。

◎マグ・・・「タ タ テ~」(あけて~)と、もってくる。






↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


フック
20090626163630
20090626163628
随分前に、ダンナがつくってくれたフックです。
(呼び名はフックでいいのかな?)


金具はcohakoさんで、買ってきたもの。

板は、ダンナが色を塗り、数日外に放置。

いい色になりました。




照明がない場所に、取り付けてしまったので画像が暗いです。。。


お客様の上着を掛けるために~♪ってつくったものです。
でも現実は、そうはいきません。


こどもにさわられたくないものや、自分達の上着で山盛り。

いつか、フックのかわいい様子を楽しめたらいいな♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
ダンナ
0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ハーフパンツ☆完成☆
出来上がりました~☆illust-sanpo-1.jpg



20090625150424.jpg





注文しておいたリブの生地が届いたので、交換。

前回の生地は、コチラ→

20090625150422

  ←  ちょっとだけ、ステッチ。。。♪







20090625150420   ←  こっちも♪









20090625150418






20090625150415






ヨシには、ちょっときつめだったかな。。。
でも気に入って履いてくれました♪


伸びる生地で作ればよかったなぁ。

20090625150413




前半は手縫い。

後半はミシン。

楽しく作れました。

自分の息子に、手づくりの洋服。(今回は、ハーフパンツ)(型紙はリックラックさんの基礎ブックより)

小さな夢が、叶いました♪♪♪(←ちょっと、大げさかな^^)41.gif

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
14 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


兄のこと。覚え書き。
うちの兄弟。
最近「ジブンデ~!!!」って言うことが多く・・・
二人とも、自分の気持ちがはっきりしていて毎日・・・元気いっぱいです。



兄は☆2歳9ヶ月☆ bokune.gif


☆覚え書き☆(兄)

◎おかずをご飯の上にのせると「イラナイ!」→別のお皿に移すと食べる。

◎水遊びができそうな場所(水道など)を、見ると、行かずには、いられない。今は、できないよと、伝えると、大泣き!!大騒ぎ~!!

◎家にいるときは、なるべく布パンツで。でも・・・ほとんど、まだ、出てから「オシッコヨ~!」って報告。(ワタシが、もっとこまめにトイレへ誘わないといけません)
気づくと、パンツを脱いでいて、その辺でしていることが多いです。

◎どこにでも、イスを運び、高いところの物も、取ろうとする。

◎あけられる戸棚は・・・とりあえずあける。。。

◎雷が恐いので、最近は「ゴロゴロが来るよ~・・・」って言うと、急にイイコになったりする。

◎テレビに、電車が出ると「ノリタイヨ~!!」食べ物がでると「タベタイヨ~!」ディズニーランドがでると「イキタイヨ~」って話しかけています。

◎おくるみを「アカチャンの~!!」哺乳瓶を「アカチャンの~!!」って言って、時々欲しがります。

◎弟には、とってもつよくて、なかなかものを貸すことができません。「ヨシの~!!」って。
でも、時々貸してあげられて・・・ほめられると、とても嬉しそう^^

◎洋服 90 100 くらい。
 靴 15センチが、もう、きつくなりそうです。
 ぶどう味の歯磨き粉が、お気に入り。

◎レーズンが大好き。「ブドウアジ~!!」って呼んでます。

◎ごはんも、パンも、大好き。牛乳、ウインナー、チーズ。にんじん。とうもろこし。ブロッコリー。・・・
大好き。

◎2歳の集まりなどに行くと、一人で部屋を出て行ってしまったり・・・(ワタシが、追いかけてくるのが、楽しい様子。。。)まだ、みんなで何かをする!が、難しいです。

◎言い間違い
 とうもろこし→「トウモコロシ」
 はだかんぼう→「ハカダンボウ」
 しまじろう→「ゴロロー」
 かたつむり→「カンクムリ」

◎新幹線の模様のパジャマが大好き。
 

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


白雪ふきん
2009062423210720090624232104
ソウの出産内祝いで、初めて出会ったふきん。

自宅用に、ひとつだけ買ったのを思いだし、しまいこんでたのを出してきました。

クリックしてみてください→白雪ふきん☆☆☆66.gif





名前もかわいい♪


そして、商品特徴は↓
優れた素材。
優しい手触り。
リサイクル性。です。


吸収性にすぐれ、柔らかいので赤ちゃんの肌拭きにもてきしているそうです。

大きなガーゼ!って使い方もかわいいなぁ。


色々な柄があったので、そろえたくなってしまいそう。

ふきん→台ふきん→ぞうきん。ずっと使えるね。


わたしは、しばらくは~
オーブントースターのカバーに使ってみようと思います。

(きっと息子たちが、新しいものに気付き、オモチャにするんだろうけど。。。すぐに、気づくんです!部屋の変化に!)



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
お気に入り
2 0

thema:日記 - genre:日記


☆布、買いました☆
2009062418304120090624183039
キンカ堂の布、買いました。・・・足も写ってる~ヨシの足です。


自分の記録のために、メモメモ。


☆綿リブニット無地(36ココア、6黒、161クリーム)

☆広幅先染めヒッコリーストライプ☆21ベージュ96.gif





いつか、こどもたちのものになりますように♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ハーフパンツで、また。。。
53.gif




20090623223618←あらあら。。。って感じで、また、ミスです。上のところが~!!!


前回の生地は、コチラです→☆☆☆

ハーフパンツ作り、あと少しなのに、失敗・・・



ウエストの部分。

わを、縫ってしまい、ヒラヒラした方が、上に・・・

あぁ。これは、あとゴムを入れて、上を縫うことにします☆

まぁ。自己満足~illust-face2.gif



サイズ100で作ったのに、ちょっとヨシにはきつい感じ。
大きめでつくったつもりだったんだけどね。

生地の選択にもよるんだろうな。


洋服つくりは、まだまだ続けてみたいです。
難しい~けど、とっても楽しいです☆☆☆104.gif



完成まで、あと少し♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


文明堂 銀座プリン
yotuba.gif


20090622225924
2009062222592220090622225919
いただきもの。


文明堂のプリン♪

カラメルが、こくて、しっとり~♪



贅沢な味だと思いました。

こどもが寝てる間に、食べちゃいました♪
280.gif


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪







aka
料理・おやつ
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


洗濯カゴで☆
2009062222461620090622224614
写真、ぶれてしまいましたが、兄がなにやら「ちょっと、まっててね~」と、クルクルひもを巻いていました。



「できたら、教えてね~」と声をかけておくと、しばらくしたら→

「かぁちゃん、できたよ~!!」って嬉しそうな声が!!


とっても嬉しそうに見せてくれました。illust-tree-g.gif



かわいい作品。
思わず、パチリ☆


リリアンを思い出しました☆



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


☆父の日☆
20090621114539


父の日235-.gif



息子たちにかわって、きのう、パイ生地でメッセージをつくりました。

家族に内緒で作るってちょっとワクワクしますね。
「こないでね」と言いつつつくりました。


出来は~こんな感じですが♪
とぉちゃんは「うれしーい!」って喜んでくれました。

よかった。

こどもじゃなく、私がつくりました☆

1歳。2歳の息子達。
いつか、感謝の言葉、くれるかな~なんて楽しみになりました。



朝から、とぉちゃんは「サンキュー」を食べていました。

二匹の犬は、兄弟のつもりです☆




↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
12 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


友達と、妹ちゃん。
先日、久しぶりに会った友達。
ゆっくり、うちでランチ^^tatemono07.gif

カレーライスを作りました。もう、ソウも一緒に食べられるので^^
嬉しいです。

友達とは、1年くらいあっていなかったんです。
でも、、久しぶりって気は、しなかったんです。
連絡を、とっていたからだろうね☆

おいしいプリンも頂きました~^^
20090620145736.jpg
とろ~り、なめらか~^^
ケーキ屋さんのプリン、久しぶり~^^ごちそうさまでした☆

きしゃ☆



そして、妹さんの話。

とってもかわいいイラスト、消しゴムはんこの作品も☆
イベントも時々しているそうです。ここで、ブログの紹介^^→→→おぢさん

20090620145734.jpg

作品~
とってもかわいいですよね!!
消しゴムはんこも、シュシュなどの作品も手づくりだそうです。
☆どうもありがとう☆
と~っても器用なおぢちゃん。
細かい作業も上手~!!だそうです。

いつか・・・注文しちゃおうかな^^
兄弟の名前とか・・・似顔絵とか・・・^^

わたしも、消しゴムはんこの用意は、ちょっとしてあるんですが。。。
まだ、行動にうつせません。いつか・・・ってね^^



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
友達
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


かたちになってきました。
ハーフパンツ。egao.gif


その後。

前回は、コチラ→☆☆☆


20090620014939.jpg


20090620014936.jpg←ここは、手縫い~☆ピンクッション♪



また向きを間違えダンナに、ほどいてもらったりしつつ~

なんとか、かたちになりました!☆


私には、左右のパンツをまとめる作業が、とっても難しかったです。

でも、なんとか、ここまで☆


line-ribonblack.gif


近所の手芸やさんに「ウエストリブ」が売っていませんでした。

他の店を探してみようかな。

ネットで探すのがいいのかも。


ハンドメイドをしている方、ネットで布を買う方が多いのかな。



調べてみようと思います。
完成まで、もう少し~☆


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


市販のパイシートで☆
きしゃ☆

あぁ~!

せっかく、ネコの型抜きで抜いたのに、焦げちゃいました。

20090619160944.jpg



しかも、味もつけていなくて。。。


ヨシは、型抜きで、お手伝い。楽しんでたみたいなのでヨカッタよね!!



上には、イヌとアヒルも~♪


クロちゃん、型抜きレンタルありがとう!
たっぷり楽しませてもらってます☆

momoちゃん、一緒に食べてくれてありがとう~^^



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
料理・おやつ
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


兄弟おそろい☆カバン☆
8.gif



昨日の夕方に「作りたい~!!」と、思いつき、バッグをつくりました。

うちにあった材料で。

20090619081931.jpg

思いつくまま・・・・チクチク。。。

ただ、袋状にしただけ^^



ひもは、なかったので、とりあえず~リボン。

手縫いでガタガタ。センスなしですが、おやつ入れに、いいかなぁ~って、家の中限定で使いたいと思います。

ちょっと私が小さい頃~を思い出す雰囲気。

今は、兄がふたつ持ち歩いています。kutu01.gif



「ひとつづつ!」を、教えてもまだイヤイヤが多いので難しいです。

言い聞かせていると「イラナイ!」ってすねちゃったりして。

あぁ。わたしの子だなぁって少し気持ちがわかりますが、すねては損ですね。←ダンナが言っていました。

こどもたちも色んな気持ちが出てきて楽しいです。



兄弟、仲良くなってほしいな。
こどもに何かつくってあげられるこの時期。楽しいです。

ミシン、使いこなせるようになりたいです♪


8.gif



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
手づくり
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


きなこ米粉蒸しパン
53.gif


にんじん入りの蒸しパンは、こどもたちに全部食べられてしまったので。。。

きなこで、またまた作ってみました。

前回の蒸しパンはコチラ・・・


20090619072508.jpg

でも、見かけが。
よくないですね。

20090619072506.jpg


お皿にクッキングペーパーを敷いて大きめをひとつ作ってみたんです。


味は、ダンナの感想↓
「おいしいよ。普通の味になったね。普通のお菓子になったね」とのことでした。

チョコとか、トッピングしたら、もっといいかもね。
あ、きなこには、黒蜜が、いいかな☆280.gif

53.gif



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


にんじん入り米粉蒸しパン
また、蒸しパンです。
米粉と、水で。

前回は、コチラ→


今回は、にんじんのすり下ろしを中に入れて、みじん切りをのせてみました。

20090618143431.jpg




こどもたちも気に入ってくれてよかったです。

他のお菓子も作ってみたいなぁ。調べようかな☆☆☆



♪最初、鍋にギュウギュウに蒸しパンを入れすぎてなかなか蒸せませんでした。
やっぱり、ある程度の隙間が必要ですね。

この・・・見えている蒸しパンたち・・・

1歳5ヶ月。2歳9ヶ月。
二人で全部食べちゃいました・・・「モット~!!!」って大泣きで。。。
また作ろう^^


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
料理・おやつ
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


肉まきおむすび
わたしも昨日、つくってみました~♪

バラ肉、キャベツ、玄米で~♪



20090618140931.jpg

20090618140929.jpg


20090618140926.jpg


ボロボロになってしまったおむすびも数個。。。

レタスがなかったので、キャベツで^^

そして、一緒に炒めて、つけあわせにしちゃいました。

おいしかったから、成功です。

この、おいしい料理を、おしえてくれたブログの友達。あとで、紹介させてもらいます~


さっそく☆

Chocolat☆の、ぷりん*ちゃん。

Fava alberganoの、favaさん。

ありがとうございます^^

おいしかったので、またつくろ~っと!!


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
料理・おやつ
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


梅シロップ。黒いよ。
20090618105328
20090618105326
20090618105324


梅シロップ。

砂糖も、そろそろ全部溶けそうです。

時々ふたをあけると「ポンッ」て勢いよく音が!
そして、泡。
あと、香りも~☆☆☆
いい香りです~!!



もうすぐ完成かな。


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
手づくり
2 0

thema:日常のひとコマ - genre:育児


ゆっくり進んでます。
ようやく、ハーフパンツ作りが、ここまでです。41.gif


20090618104700.jpg



手縫いは、やっぱり~。。。
細かい作業だけがいいかな。
指が筋肉痛になりそう(^_^;)

前回のは、コチラ→☆☆☆


ガーッと縫うのに、そろそろミシンを出してこようと思っています。

でも、こどもたちが寝てからですね。



手作り、楽しくなっちゃって、眠れなくならないように気を付けます☆☆☆


手芸道具、いろいろ揃えたいなぁ☆

コツがつかめたら、きっと沢山作りたくなるんだろうな。

ブログを通して、色々な方の作品を見ると、ウキウキしちゃいます。
わたしもいつか近づきたいです♪



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
手づくり
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


電車ごっこ
今日は、急に思い付いて段ボールで遊ぶことにしました☆29.gif


午後に予定があったので、午前中は、おとなしくあそぼうと思って、久しぶりにダンボール登場!!

引っ越しのときのを、少し保管しておいたんです。



20090617124409.jpgパンツで失礼します^^・・・

実は、最初は「おうち」をつくろうと思ったんだけど、こどもたちが、いろんな箱を持ってきて電車にしていたので、作ってみました。

とりあえず、頑丈に!!!
こわれないように、ダンボールを、はって、はって・・・。


20090617124404.jpg


20090617124402.jpg

20090617124400.jpg

↑倒しちゃった・・・

  しかも、ソウは、何度も倒すことを繰り返す。。。ヨシが、なおしていました^^


52.gif




「けーき!」「あんぱんまん!」「あかちゃん!」「ぱん!」と、言われるままに私が絵を描き、はりました。
でも・・・うまくは、描けない・・・^^・・・・


布や、かわいい紙をはってかわいくしたいけど、1歳と2歳の兄弟は。。。

もう、こわしてしまいそう。

こわさずに、いつまで使えるかなぁ。


運転席もつくってあげたいけど絶対にケンカになるので、前と後ろに運転席をつくるのが、いいかも。


まぁ。。。

もう飽きちゃったみたいなのでしばらく、このままにします(*^^*)

20090617124407.jpg

時々、ヨシは、布パンツで過ごしているので、オシッコに注意~^^!!



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
こども
14 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


南蛮漬け
yotuba.gif

ワタシ、初めて南蛮漬けをつくりました。
だいすきなんですけど^^

20090616173735.jpg


急に思い付いたので、鯵や、わかさぎ。。。魚がありませんでした。
ためしに、さつまいも、玉ねぎで挑戦。

クロちゃんのお母さんに、伝授してもらった南蛮漬けみたいに、いつかおいしくつくってみたいものです。(クロちゃんファミリー、いつも、ありがとうございます☆)

南蛮漬け。
我が家の定番にしたいな。05.gif



定番メニュー。
わたしは、おいしいって思っても、またつくることを忘れてしまいます。。。

ダメですね。定番にならない。。。

書き出しておこうかな。
豆乳とみそで、パスタ!も、おいしいです。また、つくらなきゃ!
あと、おいなりさんの中身が、そば!とかね。
いまは、肉まきおむすびがつくりたいんです。
きのう、バラ肉を買いました☆でも、お米が・・・。
精米しなければ~!!


illust-sunnydays4.jpg



追記。
今日のさつまいも、たまねぎの南蛮漬け。
片栗粉をまぶしてあげたんですが・・・素揚げのほうがよかったのかも!!
あと、酢が足りない~!!
今度こそ、また!!


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
料理・おやつ
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


幼稚園選び
52.gif


今日は、二ヶ所の幼稚園見学に行ってきました。


どちらも、のびのび~元気に息子たちが遊ぶ姿が想像できました。



園庭で、迷子になったり。。。
頭から足までスッテンコロリン。転んで、どろだらけになったり。。。

20090616131433.jpg




男の子って、すごいわ。illust-flower3.gif

もう、いますぐにでも息子は幼稚園に行きたい雰囲気でした。



いいご縁が、ありますように。


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪
aka
こども
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


| HOME | next