|
30,
2009
スポンサーサイト
28,
2009
うちの兄弟。

いまは頭一つ分の身長差があります。
洋服サイズ 兄 90・100 弟 80・90
すぐに~追いつきそう^^
大きめの兄。 大きめで生まれた弟。
どうなるかな~
ふたりとも、わたしの身長をいつ抜かすのか楽しみです。
横に並んで・・・背の順写真。とりたいな。↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪ 
26,
2009
今日も元気な兄弟。
外遊びの後は、シャワーへ直行!! お風呂で大騒ぎです。
弟のこと。1歳5ヶ月☆
◎まだ、授乳中。寝る前は、絶対に!!です。(ワタシがいないと・・・ダッコなどで寝られるとのこと。甘えも、あるよね^^)
◎洋服 80 90 兄と兼用のものも、多いです。 8割は・・・兄のお下がり。1割は、いただきもの。1割は、兄とおそろいのもの。
◎靴 13センチ
◎声が大きい。「ウギャァー!!」って、男の子!って声です。
◎眠い、おなかがすいた・・・は、とにかくぐずる!!
◎イスや、台。高いところにはのぼる。台所のイスも、のぼる!
◎水たまりを見つけると、靴のままピシャピシャ!! そして、座り込む。
◎オムツだが、トイレ大好き。兄の影響。 一応、便器に座ると、大喜び^^水を流して「バイバイ~」って。
◎流しのところへ、イスを運び、乗り、のぞく。
◎「チョッダイ!」「ガト!(ありがとう)」「ンメッチャイ(ごめんなさい)」「チャチャ(お茶)」「ドォチャーン(とぉちゃん)」「ダーチャー(かぁちゃん)」「ワンワン」「ばぁ」・・・結構マネして言葉がでる。
◎コンビカー。押す方が好き。
◎アレルギーは「卵、乳製品、玄米、バナナ」を除去中。 小麦は今月解除され、少しずつ進めている。
◎ライスペーパーすき。
◎色々な人がすき。知らない人にも、バイバイと、自分からする。
◎「おつむてんてん」って言うと、「テンテン」って自分のあたまをポンポンと、さわる。
◎動物だいすき。イヌには自分から近づく。なめられても平気。
◎マグ・・・「タ タ テ~」(あけて~)と、もってくる。
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪ 
 aka
こども
0
thema:*男の子2人育児* - genre:育児
 aka
ダンナ
0
thema:*男の子2人育児* - genre:育児
25,
2009
うちの兄弟。 最近「ジブンデ~!!!」って言うことが多く・・・ 二人とも、自分の気持ちがはっきりしていて毎日・・・元気いっぱいです。
兄は☆2歳9ヶ月☆ 
☆覚え書き☆(兄)
◎おかずをご飯の上にのせると「イラナイ!」→別のお皿に移すと食べる。
◎水遊びができそうな場所(水道など)を、見ると、行かずには、いられない。今は、できないよと、伝えると、大泣き!!大騒ぎ~!!
◎家にいるときは、なるべく布パンツで。でも・・・ほとんど、まだ、出てから「オシッコヨ~!」って報告。(ワタシが、もっとこまめにトイレへ誘わないといけません) 気づくと、パンツを脱いでいて、その辺でしていることが多いです。
◎どこにでも、イスを運び、高いところの物も、取ろうとする。
◎あけられる戸棚は・・・とりあえずあける。。。
◎雷が恐いので、最近は「ゴロゴロが来るよ~・・・」って言うと、急にイイコになったりする。
◎テレビに、電車が出ると「ノリタイヨ~!!」食べ物がでると「タベタイヨ~!」ディズニーランドがでると「イキタイヨ~」って話しかけています。
◎おくるみを「アカチャンの~!!」哺乳瓶を「アカチャンの~!!」って言って、時々欲しがります。
◎弟には、とってもつよくて、なかなかものを貸すことができません。「ヨシの~!!」って。 でも、時々貸してあげられて・・・ほめられると、とても嬉しそう^^
◎洋服 90 100 くらい。 靴 15センチが、もう、きつくなりそうです。 ぶどう味の歯磨き粉が、お気に入り。
◎レーズンが大好き。「ブドウアジ~!!」って呼んでます。
◎ごはんも、パンも、大好き。牛乳、ウインナー、チーズ。にんじん。とうもろこし。ブロッコリー。・・・ 大好き。
◎2歳の集まりなどに行くと、一人で部屋を出て行ってしまったり・・・(ワタシが、追いかけてくるのが、楽しい様子。。。)まだ、みんなで何かをする!が、難しいです。
◎言い間違い とうもろこし→「トウモコロシ」 はだかんぼう→「ハカダンボウ」 しまじろう→「ゴロロー」 かたつむり→「カンクムリ」
◎新幹線の模様のパジャマが大好き。
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪ 
18,
2009
また、蒸しパンです。 米粉と、水で。
前回は、コチラ→☆
今回は、にんじんのすり下ろしを中に入れて、みじん切りをのせてみました。

こどもたちも気に入ってくれてよかったです。
他のお菓子も作ってみたいなぁ。調べようかな☆☆☆
♪最初、鍋にギュウギュウに蒸しパンを入れすぎてなかなか蒸せませんでした。 やっぱり、ある程度の隙間が必要ですね。
この・・・見えている蒸しパンたち・・・
1歳5ヶ月。2歳9ヶ月。 二人で全部食べちゃいました・・・「モット~!!!」って大泣きで。。。 また作ろう^^
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪ 
|
|