fc2ブログ
 
長男とふたりで散歩***
きのう~実家へ行ってきました。
自宅からは、車で40分。36.gif(←こういう靴・・・欲しいわ^^)


のんびりさせてもらいました。
そして・・・夕方。
長男とふたりで散歩に行ってきました。
ふたりの時間って、なんか特別な感じ。


20090731125737.jpg←すっきり~の晴れ☆
20090731125739.jpg
↑ヒコウキが小さく写っています。わかるでしょうか^^・・・中央あたり。


20090731125741.jpg
↑公園で・・・なぜか、砂に夢中^^
 わたしが幼い頃、よく遊んでいた公園です。遊具は全部変わっちゃったけど・・・
 落ち着く場所です☆

20090731125743.jpg
↑わたしと、長男☆

兄弟一緒がいいね^^って、息子たちといると、いつも思います。
でも・・・息子とふたりの時間って、なんだか特別。
次男は、まだ授乳しているので、授乳中には、ふたりの時間~って思いますが、
長男は、なかなか・・・ふたりきりには、ならないもんね。

新鮮な気持ちになりました。

100.gif


20090731125745.jpg
↑先日、友達に教えてもらいました。クラッカー。
IKEAのものだそうです☆ゴマ味が、おいし~い^^パリッパリ!!
卵、乳がはいっていないので、ソウも一緒にたべられました^^

IKEA、わたしもチェックしに行きたいナァ~^^


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


スポンサーサイト



aka
こども
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ホットケーキで、ミッキー!?^^
今日は、奇跡的に!!
ふたりが昼寝してくれました。
最近・・・ヨシは、昼寝をしないのです。。。(来月で3歳になります)

ふたりが、寝た~!!ってことで***

たまには、お菓子を!ってつくってみました。
「ホットケーキ」ですが^^・・・。20090731134023.jpg

豆乳、アレルギー用ミルク「ミルフィー」、てんさい糖を入れてみました。



小さめに焼いて、もりつけ~♪

ミッキーに見えるかナァ~^^ 

20090731140041.jpg


昼寝後・・・よろこんでくれるかな^^かえる


こうやって用意する時間、楽しいですね。久しぶりに思い出しました。
たまには・・・いいですね^^
(いつもできるのが、理想ですが~^^・・・いつも、市販のポップコーンやゼリー、せんべいが、おやつになってしまいます。)

早く起きないかなぁ~って思いつつ・・・母は、自分の時間を楽しみたいと思います。
あぁ。。。洗濯物の片付けですが。。。

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
料理・おやつ
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


マカロニだいすき
息子たちは、マカロニがだいすきです。

時間がないとき~の、手抜きランチに、作りました。

「そばめし風~マカロニ炒め」
↓息子の手も写っちゃいました。。。
20090731122720.jpg


マカロニ、ごはん、お肉、ミックスベジタブルを、焼き肉のたれで炒めただけ☆☆☆



もりもり食べてくれました♪26.gif


わたしも、おいしく一緒に~いただきました♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


完成です~^^*ダンナの夏休みの工作*
ダンナの作品。前回の記事は、コチラ→

「これ・・・夏休みの宿題でもっていったらほめられるよなぁ~」って言ってました。


ダンボールで☆冷蔵庫☆です~^^

20090730215439.jpg20090730215441.jpg33.gif

aki1.gif


白く、紙を張って~
20090730215437.jpg
ジャ~ン!!
20090730215435.jpg


aki1.gif



この本で↓つくってくれました~☆



わたしは・・中に、ままごとのおもちゃを入れたいのですが・・・

兄弟は、横にたおして、中に入り・・・電車ごっこをしたりしています。。。。

何日もつかな。。。

夜に、がんばって工作~ありがとう^^☆トォチャン~☆
冷蔵庫っていうのは、わたしのリクエストなんです。

かわいく、中に・・・収納したいナァ。
木のおままごと、大好きです。(少ししかもっていませんが***)

ダンボール家具、かわいい紙や布を張ったら、もっとかわいくなりそうです。
08.gif

また、何か作ってくれるかな~☆^^

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
ダンナ
6 0

thema:日記 - genre:日記


ちくちく
20090730145345
20090730145343
いま、ちくちく作っています。
今回は、小物。
できあがるかなぁ~☆


大好きな小花柄と、ギンガムチェックです。


おやつには、シュークリーム。
こっそり食べました♪

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
手づくり
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ホームベーカリー検討中☆
いま・・・ホームベーカリー・・・

検討中です。
買うならしっかり調べようと思い、調べ始めたのですが・・・
結構迷っています。
illust-sunnydays8.jpg



もう、本だけは買っちゃったんですが***^^(気分だけでも・・・作ったつもり)


でも、一番の目的は、ソウが安心して食べられる食パンをつくりたい!!ってことです。(もちろん家族も^^)
(ソウは、卵、乳アレルギーのため除去しています)

市販の食パン・・・卵は、入っていなくても・・・乳製品って、結構・・・入ってるので***
残念・・・

ソウも、最近は他の人と同じものが食べたいようで、大騒ぎ。


ネットで色々調べ・・・お料理上手な友達のおすすめも聞き・・・

ナショナルのものに、ひかれています。


ホームベーカリーまりの部屋←とってもかわいいページでした。
いつか・・・しっかり読みたいです。

では~☆☆☆お金がたまったら^^

購入できますように***^^illust-sunnydays3.jpg


いつか・・・サンドイッチつくってお出掛けしようね。

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪




aka
ひとりごと
14 0

thema:日記 - genre:日記


ミニトマト
我が家のミニトマト。mini-to.gif



種からじゃ、無理かなぁ。。。
なんて思いつつまいた種。


ついに、実ができました。
まだまだ緑色ですが、結構たくさん実っています


20090729131718.jpg

20090729131715.jpg



一週間くらいで赤くなるかなぁ~
たのしみです。

53.gif


☆先日、ぬか漬けでミニトマトをつけてみました。
おいしいよ~と、聞いたことがあったので挑戦。

一晩漬けて食べてみました。息子達には不人気。。。

わたしとダンナも「ミニトマトは、そのままでも、いいかもね」が、感想。

でも、いろいろ自宅でしか食べられない味を試してみるのも楽しいです。
次は、何にしようかな。いまは、ニンジンが漬かっています。

illust-sinple2-1.jpg


今日も天気が不安定。今頃大雨が降りだしました。

午前中、プールであそべて、よかったです☆近所のお友達も来てくれました。

そして・・・

なかなか、寝つきがわるく大変でしたが・・・兄弟で昼寝をしてくれました。

嬉しい~^^

わたしも、一緒に少しだけウトウト。少しの昼寝で疲れがとれた気がします♪

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
植物
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


お友達とプール☆甘いおやつ~☆
今日は、天気が不安定でした。。。
晴れて暑い!!ってときもあれば、雨・・・しかも、雷。。。
落ち着かなかったけど、いい一日でした。

☆男の子ふたり☆の、兄弟~で、お友達が遊びに来てくれました。
同じ場所にいると・・・男の子4人!!
しかも、みんな月齢が違うので~遊び方も様々^^
言葉も色々~☆見ていて楽しかったね^^
プールも、楽しめました。
趣味の話も、たっぷりできて、嬉しかったよ~♪
また、男の子について~趣味の話メインで^^話そうね^^

line-yuki1.gif


☆今日のおやつに~☆
20090727185147.jpg*チャイプリン、クッキー*



20090727185145.jpg無印良品の***
プルプル~ン。とってもシナモンの香が目立ちました。おいしかったです^^


20090727185143.jpg外国のお菓子***(カナダ)
「テイストデライト メイプル リーフ クリーム クッキー」/キタノのお菓子です
やっぱり・・・甘い^^思った以上に甘い~^^
ひとつで、十分楽しめます^^
メイプル^^大好きです^^


ポンポン ライン☆

ソウ・・・(1歳6ヶ月)281.gif

行きたいところがあると・・・欲しいものが届かないところにあると・・・
わたしの手をつなぎにきて、ひっぱっていきます。

↑ヨシは、こういう行動をしたことは、なかったのでちょっと新鮮^^
(ヨシは欲しいものの目の前で、泣いたり呼んだり、わたしを押したりしていました)

兄弟でも、違うところがたくさん。じっくり、見ていきたいな^^

寝る姿は・・・同じポーズが多いです^^☆

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪




aka
料理・おやつ
14 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


トォちゃんの作品・・・製作中
今日は、またまた・・・暑い日。
実家にて水遊びをしてきました。
プールでチャプチャプ。
いいですね~^^
兄弟。今日も紙パンツにて^^・・・。途中で、脱いでしまいますが・・・。
(来年は、水着!!買おう!!)

ポンポン ライン☆



トォチャンの製作。その後・・・(前回の記事はコチラ☆☆☆


20090726221913.jpg
何ができるかなぁ~^^

「寸法・・・思った通りにいかないなぁ・・・」ってつぶやきながら、夢中になっています。
一つ目だし、まぁ、いいか・・・って気分みたい。

わたしも・・・出来上がりが楽しみです。


ポンポン ライン☆

わたしも・・・布に触りたくなってきました。

なにか、つくろうかな^^

今・・・ほしいもの。リボンの形のヘアゴム。布のキーケース。・・・


つづく。20090726221550.jpgすきなもの^^


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
ダンナ
6 0

thema:日記 - genre:日記


野菜ジュース寒天

52.gif

野菜ジュースで、寒天をつくりました。


20090726004914.jpg20090726004912.jpg




寒天とゼラチンの食感って違うけど、見た目は同じ(わたしの目では。)


子どもたち~いつものように(最近はゼラチンのゼリーが多かった)スプーンで食べようとしましたが。。。
寒天は、うまくすくえない~
結局、ふたりとも手で食べていました。

まだ・・・手づかみするのね~・・・。


次回は~!寒天は、角切りにしておかなきゃね。



野菜ジュース寒天。おかわりは、せずに満足した息子たち。
やっぱり、フルーツ味がいいかな?





ヨシは、石を一生懸命並べていました。
はだしが、やっぱり好きなんだね。・・・わたしは、はだし苦手です***

20090726004917.jpg



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
料理・おやつ
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


公園☆そして、買い物へ
今日は、と~っても暑い日でした・・・66.gif


土曜日。今日はダンナもお休み。
休日の朝は・・・朝寝坊したいけど、こども達は、いつも通り起きて・・・
わたしもイタズラ防止のために、起きます・・・。
(主婦には、休みなしですね・・・休みたいときに、休んじゃってますが^^・・・)

今日は、家でゆっくりかな~って思っていましたが・・・

公園へ行くことに!!
20090725210710.jpg

暑く・・・いい天気の中、ちょっと家から遠い公園に行ってきました。

先日、友達に教えてもらった公園。
わたし・・・わかるつもりで行ったのですが・・・公園が見つからない!!
知ってるつもり・・・ってダメですね。。。
友達、そして旦那様にまで^^電話で公園の場所を聞き・・・(ありがとうね^^)

無事にたどり着けました。

芝生に、川もあって~とってもいい公園でした^^

こどもたちも、たっぷり遊んで^^はしゃいでたね♪


あぁ~。。。
お弁当つくり、上手になりたいなぁ。。。c.gif
急にお弁当の準備!!って時・・・まだ、困ってしまいます。。。

aki2.gif



公園からの帰りには、ホームセンターへ行って・・・のんびりお買い物。

食料品メインでしたが、いつもと違うお店って楽しいですね^^

また~行きたいな~広いホームセンター^^

8.gif

今・・・旦那が、何か製作中^^
できあがったら~ のせます☆

1,2週間後には、載せられるかな^^

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪




aka
おでかけ
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


兄弟それぞれ
兄、弟の性格・・・それぞれなんだなぁ~って本当に最近感じます。

日々・・・成長。嬉しいですが、わたしが覚えきれないくらい、見ていないところでも成長している気がして・・・
記録☆です。
ゆっくり成長して~なんて思ったり・・・
はやく、ワタシの時間が欲しい・・・って数年後を思い浮かべて見たり***

でもね、いまの生活を大切にして、覚えておきましょうね^^egao.gif

今は、1歳、2歳の兄弟。

ふたりとも・・・会話にならず^^おもしろいです。


もうすぐ・・・来月で、1歳と、3歳になってしまいます~^^母、ちょっと、さみしく、とってもうれしいです。


icon-apple.gif


今日も・・・
テレビで「みんなで、踊りましょう~^^」っていう場面で・・・

兄・・・ワタシが見ていないと踊る。ご機嫌~だと、ワタシが見ていても踊る。
弟・・・どんなときでも、ほとんど踊る。

そして、ちょっとした歌が流れると、最近・・・
弟のソウは、わたしの手をつかんでひっぱり・・・両手をつないでニコニコ。
人と関わるのが大好きです。

8.gif


そして・・・
最近DSを覚えてしまったヨシ。
もう、3歳前だもんね。スイッチの入れ方・・・わかってるよね。

この間、勝手に桃鉄を^^
電車だし^^男の子にとっては、ひかれちゃうみたいです。

わたしも・・・地名を覚えつつ、時々ゲーム^ ^
一番はまってるのは、ダンナですが^^・・・・

DS、おすすめのソフトがあったら教えてください~^^

大好きな本。今更ですが^^買っちゃいました。
「ナチュリラ vol.6」

もったいなくて・・・読めない!ってくらい、ステキなページばかりでした。
わたしの持っている服とは・・・遠いけど^^
見て満足・・・できますように^^

8.gif


ヨシは8月11日生まれ
2歳11ヶ月14日♪
★3歳の誕生日まで17日★
★生まれて1080日目★

ソウは1月4日生まれ
1歳6ヶ月21日♪
★2歳の誕生日まで163日★
★生まれて569日目★                 メモメモ♪

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
こども
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


今朝の収穫:野菜:
今朝、我が家の家庭菜園にて☆
プランターで、ほったらかしにしちゃったいんげん・・・
でも、6本収穫しました。aki2.gif
一本は、ちょこっと虫食いのあとが・・・


20090724092511.jpg



先日はトマト1個。(ミニではありません)mini-to.gif

きゅうり3本。


以上。今のところ~の、収穫です。

今年から始めましたがはまりそう~♪
子どもたちも、野菜好きになってくれるといいな。

いつか・・・とうもろこしも、育ててみたいです。

いんげんは・・・ヨシ・・・さやをむいて
食べていました。。。


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
植物
6 0

thema:日記 - genre:日記


わかめのお焼き
きのうの夜・・・オレンジ 鳥 一羽

お焼きをつくりました。「わかめのお焼き」小麦粉とわかめさえあればできる。
この本でつくるのは、初めて☆

「あな吉さんのゆるベジ料理教室」



20090724075534.jpg
aki2.gif


いつも・・・ワカメを食べない子どもたちも、食べられました~!!
料理の仕方で・・・違うんだね^^

母・・・もっと、工夫しなきゃ!って思いました。


また・・・中の具を変えてつくってみよ~っと!!


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
料理・おやつ
2 0

thema:こんなの作りました♪ - genre:趣味・実用


お友達と~☆
今日は、お友達が遊びに来てくれました。illust-sanpo-1.jpg



↓Mちゃん手づくりの~
「ブルーベリージャム入りオートミールクッキー」(写真撮り忘れちゃった)
「米粉とおからのプルーン蒸しケーキ」
 
とっても、しっとりしていて、そして、おから入りなのでおなかにたまる~^^

冷蔵庫で冷やして、ひんやり。いただきました。
ありがとう。ごちそうさま☆

ソウは、1切れでは足りず・・・わたしの分も食べていました^^


20090723173228.jpg

男3人。
外で、シャボン玉~♪


20090723173226.jpg
なぜだか・・・
みんなで、ジョーロの中に吹き、大爆笑^^

「ツボ」だったようです^^

20090723173224.jpg
↓ヨシは・・・大きな大きなサンダル・・・・
 ソウは・・・晴れても長靴・・・

スキなんです・・・


20090723173222.jpg

の~んびり、おしゃべりしながら・・・
楽しい時間が過ごせました。
いろいろなものにチャレンジしているMちゃん。
輝いてて、わたしも、がんばろう~^^って元気をもらったよ~^^

今日、残念ながら会えなかったSちゃん~今度こそ!!会おうね!!
楽しみにしてるネ~^^


お友達が帰った後・・・息子達は、たっぷりお昼寝!一緒に寝てくれるなんて珍しい~^^

いい日になりましたー☆


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
友達
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


先日の水遊び~
暑いので・・・水遊び***illust-aki08-4.jpg



でも、うちには、まだプールがありません・・・。。。


結局~


IMG_1451.jpg


洋服のはいってた入れ物で***



水が、もれもれでしたが、たのしめました^^ 

よかったね^^

オムツのまま遊んだので、最後に・・・オムツにもビックリ!!!

水が最高に入ってパンパンでした^^♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
こども
14 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


絵本立て
先日つくった本立て。前回の記事はコチラ→
絵本を立ててみたら、横に~ひもを通さなくてもいい様子。(本が倒れてこないように、ひもを通す予定でした)

これで完成~にしようかな☆
20090722211337.jpg

20090722211334.jpg

でも、これをどうやって立てておくか。固定の仕方、考えたいところです。

どこか、壁にはるか、立て掛けておくのか。。



今日は、兄弟で、この本立て(すのこ~)を裏返し、乗っていました。

なんでも、オモチャになっちゃうのよね。
illust-sanpo-1.jpg
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
手づくり
6 0

thema:こんなの作りました♪ - genre:趣味・実用


モンスターズインク
今日は、雨だったので・・・illust-rainydaybk.jpgillust-raineyday08-1.jpg


息子ふたりと、わたし。。。

走り回る・DVDを観る・食べる・・・が、多かったかな・・・



先日買った「モンスターズインク」のDVD。
ディズニーランドのアトラクションに影響され・・・買ってしまいました^^

こどもたちも、気に入ってくれました。(でも、欲しかったのは、ワタシですね^^)illust-rainydaybk.jpg



観たいときのヨシ。「サリーやって!!」って言いにきます。

ソウは、ランドールにビックリしてます。。。


しばらくは、見続けそうです。

わたしも、集中してDVD見てみたいな。

欲しいDVDが、たくさんです。
いつか・・・と、思いつつ、なかなか、買わないんですよね。。。


*かもめ食堂*めがね*


「プール」 9月から公開だそうです。
観たいな。映画館で・・・^^・・・行けるといいな。
ホームページは、コチラ→


毎日、大騒ぎの我が家ですが・・・こういう話↑を思い出して、ゆったり気分を思い出したいです。



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
こども
10 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


小麦粉で蒸しパンを☆
久しぶりに、小麦粉で蒸しパン~♪

前回の蒸しパン→

冷凍しておいたあずきを使って作りました。


20090721120530.jpg

↓コチラのレシピで☆
Cpicon 蒸しパン~あんこの甘味がイイ~ by suzu2000

でも・・・甘みが足りなかったようで・・・(わたし、つぶあんではなく、ただ・・小豆を使ったので^^・・・)
今度は、もうすこし甘くしてみようと思います。

今回・・・
ヨシは、気に入ってくれました。
ソウは、ちょっと、残していました。



最近、米粉蒸しパンを多く食べていたわたし。

小麦粉でつくると~軽い食感。
米粉だと、モッチモチ。

こどもたち・・・どちらがすきかな235-.gif



↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
料理・おやつ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ハイジ☆
最近、こどもたちと、ハイジ「アルプスの少女ハイジ」を見ています。

わたしも、小さい頃見ていたし・・・こどもたちにも、見せたかったので^^

14.gif←・・・画像消えちゃった・・・・




見てみると・・・わたしが見ていた物語よりも・・・長いみたい。

公式サイトも、見つけちゃいました。かわいかったので、はっておきます→☆コチラ☆

音楽も流れます^^


ハイジは、かわいいですね♪

hituji.gif


ヨシは、やぎのゆきちゃんが、お気に入り。
「ユキチャン!!」って、嬉しそうです
「ハイジ」「ペーター」も、覚えました。


でも・・・「アンパンマン」のほうが、スキとの事です^^・・・



aka
お気に入り
6 0

thema:ひとりごとのようなもの - genre:日記


ディズニーランド*つづき 2*
前回の続き・・・(前回は、コチラ☆


バギーでの、兄弟の様子。。。

ポップコーンを買ってもらい、ご機嫌の兄。

IMG_1522.jpg


でも・・・
眠気の勝ち。。。

手は・・・ポップコーンをつかんだまま。。。

IMG_1523.jpg

ワタシが、ふたをしめてみました。
ポップコーンは「ハニー味」
まさに、ハチミツ!の、味でした^^


IMG_1525.jpg

いつの間にか、寄り添ってネンネ。

IMG_1529.jpg




楽しかったね^^たっぷりはしゃいで、楽しんで~

嬉しい日になりました。


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
おでかけ
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


残念。。。絵本立て。
今日も、朝から・・・とってもイタズラなふたり。

片付けても、片付けても・・・おいつきません^^・・・

昼前から、実家へ~ゴー!!nezumi02.gif


車庫で作業をさせてもらいました。



200907201702502009072017024720090720170245
200907201702432009072017023920090720170237
2009072017023420090720170232






前に作った、試作品の絵本立て。→コチラ☆


やっとワタシも行動にうつしてみました。

角材を切り、やすりをかけ、ボンドで貼る。

そこまでは、予定通り。




でも。。。ラッカースプレーが足りませんでした(涙)
今回、初めてラッカースプレーを使ったわたし。
ダンナに塗りかたを教わりながら。。。
順調に塗れていたと思ったら~


「プスー。。。」って音が。



あぁぁ。

残念。


次回は、ペンキを使うことにしました。

ラッカースプレー。少しは、風でとんでいっちゃったよね。

仕上げは、また後日~☆49.gif


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪


aka
手づくり
2 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


りんごゼリー
手作りでゼリー。簡単にできるゼラチンで***

20090719231829.jpg




実家から、いただいたりんごジュースを贅沢に使ってみました。icon-apple.gif


20090719231826.jpg20090719231824.jpg



おいしい~☆


市販のゼリーとは、食感が違うところも、くせになりそうです。

チュルン~プルルン。

ヨシは、スプーンで上手に食べられます。でも・・・最後には、手をカップに入れちゃうことも。。。
ソウは・・・時々手で食べています。食べたい!!って気持ちが先走っちゃうね^^
iiiii.gif



夏は、こういうひんやりおやつ、いいですね♪

ダンナが・・・もっと作って~!!と、オレンジジュースを買ってきていました***

今度は、オレンジゼリーつくろうかな^^


今日は、このゼラチンでつくりました。
パウダーに、お湯をちょこっと入れて、ジュースを入れて*
カップに注いで、冷やすだけ~^^
お手軽です☆また・・・買ってこないとね^^


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
料理・おやつ
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ディズニーランド*つづき 1*
ディズニーランド・・・

つづき。  前回の記事は、コチラ☆

ディズニーにとっても詳しいお友達のおかげで、たくさん。
いつもの二倍くらい行動的に^^
楽しめました。
そして一緒にこどもをみてもらえて・・・気分も違いました^^

IMG_1475.jpg


IMG_1471.jpg




*乗ったアトラクション*

◎イッツ・ア・スモールワールド(ふたりとも、ニコニコ)
◎ピノキオの冒険旅行(ふたりとも、よくまわりを見ていました)
◎アリスのティーパーティー(ふたりとも楽しそう・ヨシは、まわそうと一生懸命)
◎空飛ぶダンボ(ソウ・・・途中でネンネ・・・ヨシ・・・楽しそう^^ダンボにバイバイ~って)
◎プーさんのハニーハント(ソウ、最後のところで泣く・ヨシ一生懸命見ていました)
◎キャッスルカルーセル
  (ふたりとも支えのベルトをしめて、ひとりで乗れました。大人が支えていましたが)
◎ウエスタンリバー鉄道
  (ソウ、暗いところで泣きそうに。でも、大丈夫。ヨシには、ナンバー1かも!!)
◎モンスターズ・インク”ライド&ゴーシック!”
  (ヨシ、ちょっとビックリ!!かたまっていました。ジーっと見ていました。ソウは・・・懐中電灯お気に入り。)
◎バズ・ライトイヤーのアストロブラスター(ソウ・・・途中でネンネ・・・ヨシ・・・ボーっと見ていました)
ホーンテッド・マンション
  (ヨシ・・・並んでいるときに感づき「コワイのノラナイノ!!!」って・・・。乗れませんでした・・・)
   ↓ワタシは、乗ってみたかったナァ。。。次回のお楽しみにします。


☆昼ごはん☆
20090718102805.jpg
IMG_1512.jpg

↓「クイーン・オブ・ハートのバンケットホール」にて。(わたしも、初めてでした)
アリスの世界で、とってもかわいい^^
わたし、ダンナは「ハート形のハンバーグ」
かぼちゃの冷たいスープも、コーンスープもおいしかったです。また・・・来たいな^^


20090718102807.jpg

アレルギー対応のプレート(ソウの場合)(ヨシ、ソウ一つずつ注文。残ったら・・・親がいただきました)
係の方が丁寧に対応してくださいました。
注文してから・・・15分ほどかかるので・・・最初に注文しておけばよかったね^^・・・
ふたりとも、コーンとブロッコリーがおいしかったようです。


20090718104846.jpg

「クール・ザ・ヒート」8月31日までの限定のショー。詳しくは、コチラ →
前で見ると、水びたし~^^

IMG_1535.jpg


わたしたちは、着替えもあるし^^・・・って前のほうに行って見ました。
とっても楽しかったです。
このショーのために、もう一回行きたいくらいです^^ワタシの気持ち。
毎回出てくるキャラクターが違うそうです。
わたしは・・・「ミッキー」と「スティッチ」を見ました^^


久しぶりの家族写真です☆
IMG_1530.jpg





20090718104849.jpg20090718104851.jpg

クリーム・シェイブアイス(ストロベリー)・コーラ


20090718104853.jpg

ミッキーマウスまん
卵、乳が入っていないないのでソウ用に~って買いましたが・・・
食べてくれませんでした・・・
わたしが、いただきました^^



☆夜ごはん☆
れすとらん北斎にて。
ソウは、うどん。
ヨシも、うどんがお気に入り。
おいしかったね^^

夢の国~☆つぎは、いついけるかわからないけど・・・
また行きたいね^^
とっても楽しい一日でした。

IMG_1605.jpg



ディズニー・・・はまりそうです^^

↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
おでかけ
10 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


*家族で初めてのディズニーランド*
*7月17日(金)*雨のち晴れ*

ディズニーランドへ行ってきました。
朝は、雨が降っていたので、お天気が心配でしたが・・・
着いたら^^大丈夫^^

とても楽しい日になりました。

ダンナのお友達とうちの家族。みんなで7人。(男5人。女2人)

こどもたちのことも、みんなでみてくれてとっても助かりました^^
ありがとうございました☆☆☆

20090718104844.jpg

ポップコーンを食べながら寝てしまったヨシ。
兄弟。。。寝ると、やっぱり、同じ格好でした^^

20090718104840.jpg20090718104842.jpg

「イッツ・ア・スモールワールド」
こどもたちも、気に入り、とっても楽しそうでした^^





☆つづく☆→
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪





aka
おでかけ
0 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ソウ、踊るのすき~
兄弟でも、性格が違うものです。26.gif


テレビのこども番組で、踊る場面が出ると・・・二人で、おどっています。


でも・・・わたしが「おどって~!!」なんて言いながら見ていると・・・

兄:ヨシ:ちょっと、恥ずかしそうに踊る。
弟:ソウ:堂々と、踊る。

いまのふたりの様子は、こんな感じです。




ワタシ自身:小さい頃は、ヨシのような感じだったなぁ***

8.gif




今日は、リトミック(こどもチャレンジ)のDVDを見ていたら・・・
ソウがわたしの手をつかんできました。

「一緒にやろうよ」って事だったみたいです^^

画面には、親子で体操する様子が!!


両手をつかんで、わたしも歌うと、と~っても嬉しそうなソウ。

よかったね~^^


両手をつなぎ、まるくなってまわったり^^楽しかったです^^

ワタシもね。

弟・・・・なかなか一対一で遊んであげられないけど。。。。
こういう時間ってとっても大事!!って思いました。


絵本も、ヨシのもってくる本ばかり読んでしまうけど・・・

ソウの年齢に合った絵本も読んであげたいものです。


絵本
ソウ:「がたんごとん」が、大好きです。
ヨシ:「プラレールの絵本」が、大好きです。

ふたりとも、のりもの系だね^^
「がたんごとん」ふたりとも、まだ大好きで一緒に見ています。
繰り返しが楽しいんだろうね^^わたしも、すきな一冊です^^

思い出に・・・保存しておきたくなります。

がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)がたん ごとん がたん ごとん (福音館 あかちゃんの絵本)
(1987/06/30)
安西 水丸

商品詳細を見る


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
こども
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ゴマ青のり米粉蒸しパン☆
2009071618110720090716181105
今日は、友達Aちゃん、Tちゃんが遊びに来てくれたので、手伝ってもらいつつ☆


蒸しパンをつくりました。前回の米粉蒸しパンは、コチラ→☆☆☆

ワタシが青のりを入れたら、Aちゃんが「ゴマ入れたらおいしそうだよね~♪」って☆
早速入れて作ってみました♪


思うように膨らまなかったのは、どうしてかなぁ~なんて、みんなで笑いながら試食。

ゴマが重かったのかな。。。


モッチモチ~!

「あれ?これ、お餅?」っていう食感でした。


わたしは、大好きな食感。
子どもたちも、おいしそうに食べていました。illust-hokkori5.jpg

おやつよりも、食事!って感じでした。



☆汁物に入れたらおいしそうだね~ってことで、今晩のAちゃんの家の味噌汁には、この蒸しパンがはいると思います。

ふふっ♪


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
料理・おやつ
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


ソウ予防接種*MR
昨日は、ソウの予防接種の日illust-shoeshop6.jpg


MR(麻疹・風疹)ワクチンを受けてきました。

今回は、車で行ってきたので、ちょっとラクでしたが・・・待合室では、兄弟で元気。。。
絵本や、テレビで、興味はひかれるものの・・・チョロチョロと歩き回りたい様子。

まわりにいたお子様たちも、みんな一緒^^
歩き回りたい~!!って感じでした。

そのうちに・・・みんなで一緒にマネっこしたりして^^遊んでいました。
こどもは、すぐに仲良くなっちゃうね^^

set-aki2006line2.gif



名前を呼ばれて、診察室へ***

ソウは、アレルギー科へ結構通っているからか・・・病院の雰囲気は平気な様子。
おなか、背中をポンポンって、聴診器で診てもらうときも・・・
口の中を、見るときも・・・
泣かずにいられました。

そして、MRの注射も^^
泣きませんでした~!!


ワタシのほうがドキドキしちゃった。

MRは「細い針だからね~」って看護士さんが言っていたけど・・・
泣かないなんてビックリでした^^
(ワタシが、注射・・・とっても苦手なのです・・・)


ソウ、がんばったね!!
ヨシも、一緒に付き添い。ありがとうね☆

接種後、30分、ソウの体調に変化がないかみて・・・帰宅しました。
その後、いつものように元気です。

100.gif


予防接種、おたふくや、水疱瘡。ヒブワクチン。
うちは、まだ受けていません。
考えないとね***



*朝から、掃除をはりきりすぎたワタシ。。。
床の拭き掃除、洗濯、布団干し。お皿洗い・・・おもちゃの整理。。。
そして、病院にいったり、買い物にいったり。
そして、この夏一番!?って言われるほどの暑さ。。。
夕方にバテテしまいました。。。


こどもと一緒にゴロゴロ・・・ダンナに、夕飯お願いしちゃいました。。。
野菜炒めの、のった素麺。おいしかったよ☆ありがとう☆
わたしも、今年30歳。
体力~考えないとね。。。親としても***♪ばてていられませんね!!


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
こども
4 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


アレルギー科へ★久々のオンブ★
先日、ソウのアレルギー科へ行ってきました。15.gif


先生は、乳の負荷試験を考えていたそうですが。。。今回のことがあり→コチラ
しばらくは、見送ることになりました。


アレルギー症状をおさえる薬(ペリアクチン)を出してもらいました。
いざという時のために***


次の診察は、10月。
そして、11月には血液検査になりそうです。


★車がつかえなかったので・・・★
行き:ヨシ、歩き。ソウ、バギー。
帰り:ヨシ、バギー。ソウ、オンブ。



病院で動きづらいと思い。。。一人用のバギーで行ってきました。
やっぱり、遠くに行くとき(徒歩)は、まだまだ二人用バギーが便利です。
自宅から病院まで歩くと、大人だと10分。こどもだと20分。
あぁ~いい運動でした♪・・・

↓愛用中^^(現在息子・・・1歳6ヶ月。2歳11ヶ月^^)





syuku.gif


きのうは、実家にてのんびりしてきました。
なにもせいない、のんびり時間。ありがたいです。
ジージ、バーバにも、遊んでもらってよかったね^^

ソウは、ホットケーキを気に入り、小さめのを2枚もたべていたよ^^
(アレルギーのため、今までほとんどあげていませんでした。小麦が除去になり食べられるようになりました)

これからは・・・作って冷凍保存しておこうかな^^

syuku.gif
↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪






aka
こども
8 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


オモチャの整理☆
☆オモチャのお片付け☆

片付けても、片付けても、全部ひっくり返されるとやる気もなくなりますが。。。
今日は、すっきり片付けてみました。自分なりに^^・・・
20090713194942.jpg


箱は、イケアのもの。



中に、何を入れるのかわかるようにマスキングテープに書いてみました。
一応、絵も♪
20090713194940.jpg20090713194938.jpg
20090713194936.jpg





お片付け、上手になるといいなぁ。

家族みんなでね(^O^)



100.gif

☆ヨシ、絵本を読んで欲しいとき
「これヨシに、よんであげてよ~」
と言います。
「だっこしてよ~」とか「いいこ、いいこして~」とか、最近、甘えん坊のヨシです。


☆ソウは、兄を「ヨシ~」と呼び始めました。
でも「ニイチャン」って呼んでほしいな。


兄弟でグルグル走り回ることが多いです。
何もない場所でも、ふたりで走れば楽しいみたい。

年子と思うと、大変なこともあるけど、こういう楽しそうな姿を見ると、本当に嬉しくなります。
生まれてきてくれて、ありがとう☆


↓いつもありがとうございます。子育てスタイルのランキングに参加中です♪



aka
こども
6 0

thema:*男の子2人育児* - genre:育児


| HOME | next