fc2ブログ
 
朝から
朝の支度がはやくできた日は、気持ちがいいね。

moblog_f1817e33.jpg


今日も元気にいってらっしゃーい!!

後ろ姿は、兄、弟。
どちらか、わからないね。(左が兄。右、弟。)


パソコン、いまは、少し封印中。
ケータイからなので、しばらくコメントも返せなくてごめんなさい。
ありがたいコメント。
パソコン復活したら、返しますので☆すみません☆


ぐるぐるの画像は、帽子の中。
子どもたちの「とってー!」のリクエストで、とりました。
かたつむり!みたいって。

moblog_f390b8b4.jpg


面白いね。


お友達とのたのしいね、やっぱり。時間に感謝。

そして、わたしの目の充血。白目がすこし膨らんでる気もして、眼科にいったところ「疲れ」か「突っつかれた」らしいです。

原因がわかり、ひと安心です。

ちょっとだけネットは、おあずけです♪


では、よい一日になりますように。
スポンサーサイト



aka
こども
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


ポケットティッシュケースを。
ちくちくと、手縫いでつくりました。

moblog_5a5c85e1.jpg

moblog_6b50f742.jpg


ソウのぶん、気づいたら1つしかない!

うーん、どこにいったかな。
少しでも大切に使ってくれるように、チロリアンテープで目印も付けたよ。

毎日、ソウと幼稚園に行っておいでね!なんてね♪
aka
手づくり
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


フェルトで。
幼稚園のものを、ちくちく。
久しぶりに、この縫い物時間。
たのしいね、やっぱり。

moblog_95e2a6c9.jpg


気分もかわる!たまには、わざわざ、手芸時間をつくるのも、いいね。

フェルトも、だいすき。
aka
手づくり
2 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


ポテトお焼き
きのう、おとといは・・・
親戚の家に行ってきました。

お彼岸でみんなが揃うとうれしいものです。

(わたしの父、母の実家へ行って来ました*)
トォちゃんの実家は、熊本なので、お盆、お正月にね。

::::::::::

そして、こちらは・・・ずいぶん前につくった夕飯。

なんてことないお好み焼きだけど・・・

右上のは、じゃがいもだけで(笑)
こどもたちが「ポテトが入ってるー!!!カァチャン、つくれるんだねー!すごいー!」なんて褒めてくれたので、載せておきました。
ポテトは、冷凍のものを買ってきたり・・・マックで食べたり。

なかなか自分でつくらなかったわたしですが。
ただ、じゃがいもを炒めただけでも子どもたちは、大満足なんだよね。

買うものは、きっと、家でも作れる!!!
って思っておきましょう。(場合によるけど)

moblog_15539cd2.jpg

左上のきゅうりのサラダには、桜えび、ポン酢で。
おいしかったよ。

こどもって、この、小さな桜えびにも「えびー!!!!」って反応。
かわいいものです。

また、作るから、いっぱい食べてねー!!
お皿によそったものは、全部食べる!です。

(熊本弁だと・・・・よそるのことを「つぐ」って言うんだよね。「ご飯も、つぐ。おかずも、お味噌汁も、つぐ」って言います)

わたしも最近気づいたのですが・・・「ついでくるねー!!!」って言っています^^
ことばは、影響されるね。

l33_15.gif


12.gif  食器が・・・バラバラな我が家。

どうせ、こどもが割っちゃうし・・・なんて思っていましたが、どうにも、落ち着かない。

和食!
洋食!って、ひと通り揃えたいなぁ。。。

そして、コーヒー、紅茶などの飲み物系も。
かわいいカップで紅茶♪いい時間ですよね。

ゆっくり揃えよう。ちょっと頭の中が楽しい最近です。(願望でいっぱいだー!)

では・・・
今日もいい休日になりますように。
aka
料理・おやつ
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


結婚式へいってきたよ*
先日・・・結婚式へいってきました。

おめでとうございます!!!!

とっても幸せそうな新郎新婦♪お幸せに!!!

写真*デジカメに入っているのですが・・・まだ、パソコンにうつせず・・・ごめんなさい。

::::::::::

子どもたちも、おめかしして行ってきました*コチラは、写メにて。
うちの3兄弟*

三男
moblog_698ad127.jpg

次男
moblog_db6bd825.jpg

長男
moblog_38d41ca2.jpg

::::::::::

moblog_596096fa.jpg

moblog_9178d83d.jpg

新しい家族が増えるってうれしいですね。
これから、楽しみが増えました。

うれしい出逢いです。
よろしくおねがいします☆
aka
2011.4~こども
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


かわいい歯ブラシ*日々思うこと
リンも、ついに歯磨きデビューです♪

Mちゃんにもらった歯ブラシ。
やっと使えるよー♪
ありがとうー^^

下の歯2本。上の歯(真ん中よりも、ひとつ右に一本。)1本生えかけです。
習慣をつけて守っていこうねー!!

moblog_9410c3d1.jpg

8.gif

子育てって、忍耐力が大事だなって思います。
ちょっと違うかな?
「待つ」ってこと。いまのわたし、ちょっとダメだなぁ。って思うことも多くて・・・

うまく、靴が履けなくても「待つ」がんばってはいてるんだから、待たないとね。

ついつい・・・「はやくー」とか「前向いてはいて!」なんて声をかけてるなぁ。。。
時間にもっと余裕をもたないと!ってところですね。

「はやくー!!」って言葉は、あまり使いたくないな。と思いました。

何かの本に書いてあったんだったな。「早くー」は、使わないほうがいいって・・・

日々、思うことがたくさんです。

今日も、かわいい子どもたちの寝顔に癒されましょう*(親ばかでスミマセン*^^)
aka
2011.4~こども
2 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


ベンチの下くぐりー!!
9月22日のこと・・・

いつも、頭をぶつけていた、ベンチの下。

通り抜けるよ。
ふふー!!

リン、いきますー!!!

moblog_4dd32611.jpg

moblog_2c2059bf.jpg

moblog_58a0642c.jpg

通れた♪^^
aka
2011.4~こども
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


また行きたいお店*CHOICE!
先日・・・都内にて行ったお店。

「CHOICE!」チョイス!!

赤坂の、アーク森ビルの中のお店にいってきました。
とっても、とーってもお店の方の対応がよく、感動しました。

というのも・・・

次男のアレルギーがあり、食べたかった「あんかけ焼きそば!?」多分・・・
が、食べられなかったんです。
でも、どうやら「えび」が食べたかった次男。

食べられるのは「うどん」だけ・・・

「どうしようか・・・うどんにえび、のせてもらうように、頼んでみる?」なんて、コソコソと相談していると、
係りの方が、相談にのってくれました。
「のせられるのか、きいてみます」って。

わー!!!!

結局、のせてもらえました。
本当によかったね!!!感謝です。

肉うどん に、えび♪
スペシャルだね!!
味も、おいしかったー!!うどんの麺までちょっと違ったよ。(家でいつも食べてる麺と違った)

たくさん食べました。
ソウは、エビ。ポテト、うどん。の昼ごはんでした。少し、お肉も。
(お肉もね・・・とろける感じでおいしかったよー!)
moblog_ff4140dc.jpg

長男は~キッズプレート。
こちらも、特別だね~♪ウキウキの長男でした。
よかったねー^^
moblog_3392492d.jpg

トォちゃんは、オムライス。わたしは、明太子パスタを食べました。
おいしかったー!

並んでいるカラフルなものは・・・
お鍋。きっと・・・多分・・・ルクルーゼ。
moblog_f9e49223.jpg

「なんでテレビがいっぱいあるの!?」って息子たち。
画面がたくさんありました。
moblog_d1391ea2.jpg

わたし好みのテーブル、椅子も発見!!
チェック~!!
moblog_32d80f13.jpg

トォちゃんの従兄弟たちと。
のんびりランチでした。

そして、その後は、お兄さんの結婚式へ♪ つづく。
aka
お店
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


リン髪切ったよ。そして兄弟の好み。
リン、6ヶ月の終わりのこと。いまは、7ヶ月です*

髪を切りましたー!!!たしか・・・9月14日ころ!?

また、カレンダーのメモを見てみます。

この日は・・・暑かった~ので、散髪後にシャワー。

洗面台の上に、バンボをおいて床屋さん*でした。
こんな位置では、最初で最後のことでしょう。
まだ、足でつっぱらなかったのでできたこと。

moblog_db96dbf3.jpg

すっきり!さっぱり!
わたしは、ハサミで散髪します。
バリカンのほうが、気持いいのだけど・・・(今のところ、うちでは、次男だけバリカン。長男は、ハサミです。嫌がるので・・・)

moblog_ab8d8624.jpg

おーっとっと~
これは、ソウにぃちゃんの、おきにいりー
いまのうちに、触っちゃおう!!

100円で買ったへび。
moblog_7a817cde.jpg

::::::::::

先日100均で買ったもの。town03.gif


長男。次男に、ひとつづつだよ!って選ばせたところ・・・*なんでも100円!嬉しいね。

長男・・・飲むこんにゃくぜりー。
次男・・・オモチャのへび。「みんなをびっくりさせちゃおー!」って。

いろいろ、兄弟で好みが違うものです。

「本当に・・・それでいいの?」とけっこう言っちゃったわたしですが、ふたりとも、うれしそうだったので、決まり!!
買って帰りました。

たまには、みんなで買い物もいいね。

最近は・・・ヨシ、ソウのいない間に!買い物をするので子どもたちも新鮮だったようです。

リンは、ベビーカーでおとなしくしていてくれました。

掃除グッズ、お弁当グッズほしいな。今度は、リンとふたりでゆっくり見に行こうと思います♪

aka
2011.4~こども
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


台風・・・。そしていただきもの。
台風一過。

いまは、関東、とっても晴れています。これぞ、快晴!!!i265_3.gif


昨日は・・・すごい雨風で怖いくらいの音もしていました。
でも、雨が降ったりやんだり。
幼稚園には行かせました。
お迎えは・・・
とぉちゃんを迎えにいくのと一緒に、幼稚園へお迎えに行ってきました*
(ちょっとだけいつもより早めのお迎えで、ヨシは「もっと遊びたかったのに」と、不満そうだったけどね^^)

皆様のところは、大丈夫だったでしょうか。
テレビを見ていると・・・見入ってしまいます。

秋になると多い台風(秋だけではないだろうけど)
玄関外やベランダを片付ける!物干し竿を、おろしておく、水を、一応ためておく。(飲水)など・・・
気をつけること、覚えておきたいと思いました。

熊本の母にも、いろいろ心配していただき、電話で教わりました。
九州は、よく台風がくるので、心構えがわたしとは違うな。と思いました。


iroiro.gif


トォちゃんの妹Mちゃんに、いただいたもの。

欲しかったんだよねー!!!!
ありがとう♪

moblog_6536148f.jpg

なんと、この新幹線の箸をきっかけに!!!

ソウが箸を使うようになりました。

よかったね♪

いままでは「スプーンがいいのー!!!!」って言ってたけど、もう、気持ちも変わったようです。


iroiro.gif


いろいろ、書きたくて記事はたまっていますが、ゆっくり更新中です*

昨日も、子どもたちと一緒に寝ちゃったよ・・・

いつも、写メだけのせています。
そのうちに、デジカメの写真も、気軽にのせられたらいいな。

やる気~あげていこう~♪
張り切り過ぎると、一気につかれてしまうわたし。
張り切りずに、たんたんと・・・・いきましょうかね。

では~♪
aka
2011.4~こども
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


海の見える店で。そして恐竜博。
連休~最終日。

わたしと、リン * トォちゃんと、ヨシ、ソウ。
別行動の日でした。

わたしたちは、前から予定していた「地元友達とのランチ」へ!!
Aちゃんが、台湾に行っていて・・・残念ながら来られなかったけど(今度会おうね)
女4人で*
本当に久しぶりに、のんびり集まったね!!
2年前に行った、あのお店で。
ランチ&デザートビュッフェでのんびりでした。

オーシャンテーブル

テラス席も気持ちよさそうでした。
moblog_85328928.jpg

パスタにサラダ。
メインを撮るのを忘れちゃっった・・・おいしかったです!
moblog_0ccb69de.jpg

座敷で、ゆったりできました。
早めに行ってよかったー!!
一緒に行ったリン。ズリバイ中。
moblog_118f71a3.jpg

クレープに、ケーキ!!アイスもあったよ。
moblog_e21e0cc2.jpg

みんなに抱っこしてもらって、よかったね。
リンも、楽しんでいたようです。よく笑ってたー!
そして泣いて寝て・・・
moblog_4a394772.jpg

話は、つきない女子会。また、次回を楽しみにねー!!
何歳になっても「女子会」って呼ばせてもらいます(笑)
集まれば・・・学生の頃を思い出す~

line-yuki1.gif


トォちゃん、ヨシ、ソウは*
大変だったそうですが・・・・

恐竜博に行ったんだよね!!
結構な、勢いでね♪

よかったねー!!!
トォちゃんと3人での旅。
電車も楽しかったかな。jjjj.gif


みやげ話では・・・
「ガチャガチャやったの!!!」と、嬉しそうなソウ。
ヨシは、売店で買ってもらったボム(お風呂でシュワシュワーっとする入浴剤)を嬉しそうに、そして得意そうに持って帰って来ました。

途中、結構泣いて大騒ぎしたこどもたち。トォちゃん、お疲れ様!!
でもね、子どもたち、自分たちが泣いたことは忘れてるのね(笑)
そして「たのしかったよー!!!」とだけ、覚えているの。
いい思い出ができたね。

トォちゃんは、恐竜博を、もっとみていたかったようですが・・・
今回は「行った」ってだけで、満足だった子どもたちに、合わせたんだよね。
いつか・・・いつか・・・また、ゆーっくりいける日がくるはず!!
(私だけ、飽きちゃうんだろうなぁ。)

恐竜博 2011

10月2日までの開催だそうです。コチラも☆

ちなみに・・・今日は、90分待ちだったらしいよ。
それだけ、待てたことも、カァチャンは驚いています!!すごいね!!
わたしがいないと、子どもたちの甘えも少し減るのかもね。

みんなに、いい思い出ができました。


ティラノサウルス・・・毛が生えていたのかなぁ。いろいろ考えちゃうね。
今度、息子たちと調べてみようかな。

aka
私の時間
14 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


7ヶ月*リン
16日で、7ヶ月になったリン。
「ウギャァー!!!!」って怪獣みたいな声を出したり
「ンマンマンマ・・・」ってかわいい声を出したり。と、かわいらしい姿も。
でもね、ふたりのおにいちゃんについていく!!!
日々、動きも大きくなって、ズリバイでどこまでも~行っています。

moblog_1ed0c567.jpg
オジイチャン、オバアチャンに買ってもらった、IKEAのオモチャ。(名前・・・なんだろう)
楽しいね~!!

バンボからは・・・反り返って、何度か、脱出していました。
す、すごい!!

ここも、おいしいんだよー!!ってね。(笑)
moblog_e4aabfa4.jpg

まだまだ、寝転がってることが多いけど、だんだん、ハイハイとか初めて、寝転がってることも、少なくなるんだろうね。
moblog_e08dd526.jpg

::::::::::

最近・・・0.2.5時ころ目覚めて、授乳。
きっと、暑いんだよね。
まだ、蒸し暑い関東。
火曜日くらいから秋らしくなるようですね。

体調、整えて過ごそう。家族みんなでね。
aka
2011.4~こども
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


先週のお弁当
お弁当の記録です。

月、火、木、金!!!

うーん。みどりがない・・・
おかかおむすび*
moblog_f2d9319e.jpg

参観日だったのですが*普通のお弁当^^
moblog_a1d4c841.jpg

おむずびだいすき!!
moblog_ba89f4ae.jpg

ケチャップライス。
この保冷剤~持って行って、テンションアップかな。
moblog_c159d1a3.jpg

moblog_3e6b82df.jpg

いつも、いっぱい食べてきてくれてありがとう。
連日、完食です。
aka
お弁当
0 0

thema:今日のお弁当! - genre:日記


お月見の日の、お団子
お月見の日のこと*

子どもたちと上新粉でお団子作りをしました。
作りたいと思いつつ・・・これで、2,3回目だったね。

粉に水を入れてー丸めてー蒸してー小さくとって、丸める。

また作りたい!

ちょっと、手間がかかるけど、子どもたちも大好きなおやつになりそうです。

ヨシの手つきも~上手にお団子作り。
moblog_e5ca5de5.jpg

きなこで食べようー!って用意。
moblog_ae158588.jpg

うーん。
おそなえのぶんまで、きなこをまぶしてしまったよ^^・・・
moblog_d879af00.jpg
おいしかったね~!!!

::::::::::

昨年やりたかった「お月見にお団子作り」は、できたものの・・・
意味などが、あまりわかってないわたし。
いろいろ、意味も調べつつ四季の行事。
大切にしていきたいね。

お月見:::::::::::ウィキペディアより。↓  詳しくは、コチラ☆

*各地の風習*
*日本*
中国から仲秋の十五夜に月見の祭事が伝わると、平安時代頃から貴族などの間で観月の宴や、舟遊び(直接月を見るのではなく船などに乗り、水面に揺れる月を楽しむ)で歌を詠み、宴を催した。また、平安貴族らは月を直接見ることをせず、杯や池にそれを映して楽しんだという。

現代では、月が見える場所などに、薄(すすき)を飾って月見団子・里芋・枝豆・栗などを盛り、御酒を供えて月を眺める(お月見料理)。この時期収穫されたばかりの里芋を供えることから、十五夜の月を特に芋名月(いもめいげつ)と言う地方もある。

仏教寺院では、豊作を祈る満月法会を催すところもある。

また戦前から昭和中期にかけて(ところにより今日でも)は、各家に供えてある月見団子や栗、柿、枝豆、芋、菓子類を近所の子どもたちがそこの家人に見つからないように(見つけても見ない素振り)捕って回りその年の収穫を皆で祈る(祝う)風習がある。

::::::::::

来年は、ススキ、里芋も用意できたらいいね。

今年は、とってもきれいな月だったね。

こちらも、わかりやすいね・・・☆コチラ
aka
手づくり
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


車窓より。
きのうは、久しぶりの都内!!!

車窓よりパチリ。

遠くに見えるよー!!!

スカイツリー♪

moblog_0f2ac15e.jpg

うーん。。。。もっと、景色のよい場所から撮れたらよかったな。

車に乗ってると、あっという間。

いつか・・・近くまで行ってみたいね。

::::::::::つばめ ☆


ドライブ大好きです*

助手席や後部座席だと~景色も楽しめていね!!
運転も大好きだけど、今回は首都高。
トォちゃんに運転は、おまかせ!!!

素敵な日になりました*

それは、また・・・後ほど♪
aka
おでかけ
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


積み木で*
最近のブーム。
リンに!って、もらった積み木。

出すと・・・やっぱり兄ちゃんたちも大喜びよ*
新しいオモチャ。
うれしいねー!!!

長男の作品*
moblog_cd1d077b.jpg

moblog_c6ca0a45.jpg

moblog_479f47cc.jpg

次男の作品*
moblog_56327265.jpg

moblog_3f28f457.jpg

moblog_d24879af.jpg


*みんなで遊べるおもちゃ、いいね!!
リンに、壊させて遊んでるのも、面白かったよ。

「こわしていいよー!」ってね。

リン、よかったね!おにいちゃんと一緒に遊べるようになって♪

aka
2011.4~こども
3 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


回転寿司*
前の話。

回転寿司にいってきました。
いきたかった~
すっごい久しぶりだったね!!

最後に、デザート*
特別だよ!と言って、頼みました。
やっぱり、食べたい!ってものを頼めるって、とってもうれしいみたい。
よかったねー
moblog_1bee7be1.jpg

今度は、家でパフェみたいに作れたらいいな。

リン*
moblog_88a4c15e.jpg
aka
2011.4~こども
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


広ーい!!そら~
きのうは、妹夫婦と一緒にお出かけ。

「なーんで、空はみずいろなんだろう~」って、ヨシが言うくらい、いい天気でした。
(午前中は、雷に、豪雨だったのにね。午後は、ふしぎと、暑いくらいのいい天気でした)

リンも、涼しそうでしょ*
moblog_a670f919.jpg

広くて気持ちよかったね。
クモや、カニも、見つけたよ。
moblog_90e49c8d.jpg

あぁ~この川の中に入るのかとヒヤヒヤ。
今回は、濡れなかったね。
子どもたちと、たっぷりあそんでくれてありがとう。
moblog_78b06ea9.jpg

ズリバイしつつ・・・芝生も触る。
moblog_5c3f382d.jpg

電線と空。
moblog_faf58b16.jpg

いろいろな雲~きれいでした。
moblog_9ff1c4b2.jpg

::::::::::

夜は、実家にて夕飯。
のんびり楽しい日になりました。
みんな「たのしかったねー」って言ってたね。
うれしかった♫

また、ゆっくり会いましょう*いつも、感謝しています。
家族にも、妹夫婦にも、両親にもね*
aka
おでかけ
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


先週のお弁当*
先週のお弁当。
水曜日だけ、給食なんです。

ざーっと。わたしのやる気・・・見え見えですね。

張り切る日。ゆるんじゃう日・・・いろいろ。
でもね、たくさん食べてほしい!
楽しく食べてほしいって思いは、毎日です。

愛情~たっぷり!!♫
息子たち、おおきくなーれ!!

☆月曜日
moblog_8943653a.jpg

☆火曜日
moblog_d0b76dc4.jpg

☆木曜日
moblog_d2eb7650.jpg

☆金曜日
moblog_4f1990d0.jpg
aka
お弁当
4 0

thema:今日のお弁当! - genre:日記


大学芋
moblog_060de0e4.jpg

お友達に教わった大学芋*

このあと、白ごまをかけて完成でした!!

子どもたちも、大好き!!またつくるね。

油、砂糖で炒め蒸し~って感じで、教わりました。

::::::::::

Sちゃんありがとう!!

我が家の定番になるかな。

秋の味覚、楽しもうね。

::::::::::

今日は、図書館に行ってきました。
アレルギーのことの本。そして、雑誌。
離乳食の本を借りてきました。

いっぱい読もう!たのしみ♫

::::::::::

前回のチャイルドシートの写真!!
リン、前向きになってる!!

お友達から連絡をもらって、まだ、前向きじゃ危険!!!と、教えてもらいました。
だめだね・・・・確認不足。
後ろ向きにします。

おすわり=前向き じゃないよね。

ごめんね。
こどもたちを、守っていこう。
Nちゃん、ありがとう!

aka
料理・おやつ
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


最近のリン
ネンネのままの乗車で・・・
大泣きするようになったので、前向きに。
月齢的にも、もう、おすわりだもんね。

今日は、指をしゃぶってたよ*
moblog_764fe14f.jpg

リンは「マンマンマンマンマンマ~」「アッブー」「ン~」「ギャー!!!」
なんだか、賑やかになってきました。

体重、9.2キロ。

これからも、楽しみです。
おにぃちゃんたちに、もまれて、強くなっていくんだろうね~♫

::::::::::

離乳食は、まだ、ほぼおかゆ。
ちょっとずつ、野菜もね。

また、記録していきましょう*

::::::::::

今・・・ほしいもの「ほぼ日手帳」
トォちゃんも、欲しいそう。一緒に~買おうかな。

お友達と一緒に見に行けたらいいね*つきあってもらおう*

aka
2011.4~こども
2 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


みかんあめ
お祭りで食べた りんごあめ。

それが忘れられず・・・家でもつくれるよね!!
「作れるさー!!!!」 ← 家族の声

つくってみました。
でもね、りんごじゃなくて、みかんでね。

moblog_e18bc9bf.jpg

とっても、不恰好ですね^^・・・
みかんなしでも、べっこうあめ!?おいしかったです。

水飴、さとうなど・・・調べてつくってみたよ。
今度は、色つけようかな。

おいしくできました!!!
(きっと、味に失敗はないだろうけど)

ちょっと、水飴が多かった!?
歯にくっつく!!
歯磨き、必須!!!の、おやつでした。

でも、このみかんの水分は・・・ちょっと、いやな感じでした。
今度は、もっと、水切ってからね!!!

::::::::::

よーっし!!!

秋になったら、ピクニックね!!!

picnic1green.gif

大きなお弁当箱・・・もう一つほしいわたし。

3段じゃ、足りない!!!って、なったらね*
aka
料理・おやつ
6 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


くぼみ。そして、ヨシの疑問。
久しぶりに、ゆっくりの週末でした。

なにも予定なし。
予定いれずに、台風を気にしつつ、過ごしていました。

雨が降ったりやんだり。

不安定な天気でしたね。
台風の被害も、気になりました。
皆様、大丈夫だったでしょうか。

::::::::::

三男は、ずりばいも、日々上手になり、どこにでも行ってしまうようになりました。
気づくと、台所のはしにいたり・・・
座卓の下にいたり。
そして、出られなくなって泣く。

それが、かわいいんだよねー!!!!って親ばか度が増しています。

moblog_be579def.jpg

この、へこみも!!!!

クリームパンみたいだよね。
長男、次男のときも、そうだったそうだった。なんて、日々懐かしくなり、新鮮です。

line-tamared.gif

ニィチャン達は、ちょっとクールな時期。
口調も、さっぱりしてきました。

土曜日は、家の中でずっと過ごしたので、ゲーム三昧。
トォちゃんがいるとき!の特別時間なんだけど・・・やりすぎたよね。
時間の使い方。
もっと、丁寧になれたら。って理想です。

::::::::::

「ねぇねぇ。トォちゃん、カァちゃんは、なんでね、ずっとずっと前も、おとなだったの?」
「ねぇ、おとなは、どうして、おかねがひつようなの?」
「おもちゃは、どうやってつくられてるの?」
「なんで、目は、くろとしろなの?」

5歳になったヨシの「????????」
疑問がいっぱいの様子。
わたしも、全部答えられずに・・・ごめんね。
「勉強しておくね」「しらべておくね」なんて言っちゃう母。

日々、成長ですね。

「ひつようなの?」って!!
「必要」って言葉とか、いつ覚えたんだろうね。

「以上です」とか。そういう言葉。
親から。先生から。テレビから。いろいろ、見て、聞いて、覚えているようです。
こどもの記憶。もう、将来に残るんだろうね。

5歳のヨシ、3歳のソウ。そして、6ヶ月のリン。

素敵な思い出がのこっていくといいな。
aka
2011.4~こども
0 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


お弁当!二学期はじまり。
9月から、お弁当がはじまりました。
(8月の夏季保育は、半日でした。ってこと*)

いよいよ!!!1日保育~♫

前日に用意をする!の、目標は、まだ守れていないわたし。
朝がゆっくりなので、朝にパパっとね。あるもので・・・ごめん^^・・・


9月1日。
moblog_b6fafec5.jpg

town01.gif

9月2日。
moblog_0e027318.jpg

全部食べてきてくれてありがとう♫

aka
お弁当
8 0

thema:今日のお弁当! - genre:日記


バナナケーキ
またまた、つくったよ「バナナケーキ」

牛乳パックを型にして・・・本当に節約おやつ!って思いつつ。
でもね。本当においしいと言ってもらえるってうれしいことです。

みんなが、おいしいと言ってくれた
「卵・乳なしの、バナナケーキ」

moblog_81e95f39.jpg

3.gif

トォちゃんが帰ってきたときに、ちょうど焼き上がり!!
(わたし、子どもたちは、もう夕飯おわっていました*)
moblog_43db2294.jpg

みんなで食べました。
また、つくるね。
いろいろ分量を変えつつ・・・わたしが、パパっとつくれるおやつになったらいいな。
aka
料理・おやつ
4 0

thema:3人子育て日記 - genre:育児


| HOME |