先日出しました。

昨年は、飾りを長男次男がいたずらして目が離せなかったのですが、今年はなんとか飾れました。
動物のステッカーは、従妹からのプレゼントです*

次男は、あまりさわらなくなり、三男は、まだ届かないみたい。(周りを、家具で囲んでおけばね)
ピカピカさせると、わたしが子どもだった頃を思い出します。
記憶。うっすら残っているんだろうね。
今日は、三男の咳がすごいのでお友達との予定は残念ながら見送りました。
元気になったら、遊んでもらおうね☆
わたしのこと
Author:aka
カレンダー&アーカイブ(Tree)
いつも、ありがとうございます
現在の閲覧者数:
ありがとうございます
カテゴリ
リンク
ブロとも申請フォーム
|
日々の暮らしの小さな楽しみを書いています。3人の息子達のことや、二男のアレルギーのこと、手作りのこと、わたしの好きなものなど♪♪♪
26,
2011
23日のこと・・・詳しくはコチラ☆☆☆
栗源のふるさといも祭にいってきました。 うちからは・・・約1時間半のドライブ~ 車にのっているのが大好きなわたし。 とーってもたのしかったよー!!♪ トォちゃんありがとう* ひとつひとつの山!?で、焼き芋が埋まっているのです。 並んで~いただいてきましたよ* (並んだのは、10分くらいでした) ![]() みーんなが、焼き芋を持っていて、なんだか、かわいらしかったです。 新聞紙や、ビニール袋。軍手を用意している人もたくさん!! そんなことしらないわたしは・・・ 朝食べたマックの紙袋(ナゲット100円で食べたの)の中に、どっさりいれてもらいました。 ![]() 急な、つむじ風!?で、みんな灰だらけになっちゃったけど・・・リンまで・・・ これも、笑い話だね。 ![]() おいしそうでしょ* そのあとは、ヨシが、このトランポリンの中で大はしゃぎ!!100円。 ![]() 楽しい秋のお出かけでした* 情報をくれた父に感謝。 たまには、いいね~すっごい遠出も♪ まだまだ、秋の公園をたのしみたい~でも、もう来週は12月~楽しい時期です*
22,
2011
先日・・・欲しかったシリコン型が安くなっていたので、買っちゃいました♪
そして、さっそく!! いつものように、ホットケーキミックスで焼きっぱなし~ ![]() バナナケーキです*(また^^・・・) ![]() 大きいと、気分も全然違いました。 ケーキ!!!ってこどもたちも大はしゃぎ。 ![]() ![]() ![]() これは・・・とまらない味。 焼き上がりは、特にね。 食べ切るに、きまってる!!!我が家。 やっぱり、見えているものは、長男次男が交互にねだりにきて・・・ おやつ。そして夕飯のデザート。で、食べてしまいました。 ::::: こちらは、蒸しパン。 りんごを、煮ないでそのまま入れたら・・・ ソウが「なんで、りんごぐちゃぐちゃに入れたのー?」って(笑) ![]() 最後には、ぺろり!となくなりましたけどね(笑) ↓ *数日前の、おやつ話でした*
20,
2011
16日で、リンが9ヶ月になりました。
ごはんのおいしさ、ハイハイせんべいのおいしさもおぼえて、りんごなども、大好き。 よく食べる子です。(うちの子三人ともそうだったね) わたしがなにか食べていると「テェッテェ」って感じに舌打ち!?してるの。 それが~!!!たまらなくかわいいです。(親ばか発言スミマセン) いたずらして・・・右耳の上にあるのは・・・ご飯粒かも・・・(笑) ![]() もうねぇ~ずーっと、だっこしていたくなる感じ。 でも、重くなって、9,5キロ超えてた!! いまは・・・何キロなんでしょう。 ***** デ~ンって寝るよ。 ニィちゃんのお迎え中。 この腕は、すぐに、なおしてあげました。 気づいたら、こうなってたので思わず撮ってしまったよ。 ![]() すくすく成長うれしいよ。 高速ズリバイ。たまに、ノッソノッソとハイハイしています。 歩行器も、楽しいみたい。 20円で買った歩行器、大活躍です。 ![]() 3人でからむことも、おおくなったね。 たのしいまいにちです。 大変だけど・・・「たのしい」って振り返りつつ、暮らしていきたいです。
19,
2011
9月18日ころのはなし。(2ヶ月前ね・・)
あらら~ 引き出しの中がすっきり!!! 箱ティッシュの箱が恥ずかしい^^・・・ ![]() 中身は、すべて、積み木の箱の中にありました。。。 ソウのいたずら、こんな感じの毎日です。 ![]() う~ん。 イライラしたけどトォちゃんが「写真とっとけー!!^^」って言ったので、証拠写真を* こんなイタズラばかりの毎日ですよ。 いまは、リンも一番下の引き出しをあけてポイポイって出すようになりました。 あぁ、成長だけど、場所移動させないとね。 今日も、がんばるぞーたのしむぞー* ********** きのうは、リンとほぼ月齢の一緒のお友達と遊んできました。 おじゃましました~^^ たのしかったね~♪ こども同士のやり取りが、本当にかわいかったです* また、会いましょう~☆いまのうちに、ゆったりとね♪
15,
2011
きのうのお弁当に入れたものです。
次男がいま、卵、乳除去中なのですが、たまに卵焼きを欲しがるようになり、つくってみました。 ![]() 卵焼き風の、かぼちゃ焼き。 材料は、 かぼちゃペースト(冷凍) 小麦粉 砂糖 塩 豆乳 分量は、適当(笑) うーん。食感は、ホットケーキじゃなくて分厚いクレープ! しっとりしたお焼きです。 ☆ きのうの幼稚園のお弁当に入れてみたよ。 長男は完食。 次男は、これ、だめだったみたいでひとくちだけかじったようでした。 あぁ~残念。 色々試しつつ。だね。 どうしたら、おいしくなるかな。 ジャガイモとか、具を入れたらいいのかも! 園外保育なのに、完食できないお弁当にしてごめんね。と思いつつ~ 楽しいみやげ話に、どんぐりのおみやげたくさん。 ありがとう☆ 最近ますます3人がからんで、おもしろいよ。 さて今日は、次男の参観日! たのしみだよ。 いい一日に~☆ たくさんの笑顔が、見たいと思います☆
12,
2011
![]() ![]() 写真が大好きなわたしですが・・・ とりっぱなし~だわ。。 デジカメをパソコンに取り込むやり方も、しばらくやってなかったら・・・忘れてた。 ダメだね。 息子たちの写真。将来、あげたいな。って思うけど、カァチャンの自己満足でしょうね^^ アルバム作り、きちんとできるのは、いつになるやら。 あぁ~みなさんは、写真の現像、家でプリントしてる?ネットで注文してる?カメラ屋さんで~注文してる? これがすっきりしたら、わたしのあたまのなか、けっこうすっきりしそうです。 アルバム作りの日!!って、決めようかな。 リンに、いただいたかわいいアルバムにも、まだ写真をはっていないダメカァちゃんです。ごめんね。 まっててねー!!!リン~!!!(わたしのためにも^^)
08,
2011
・・・おにぎり・枝豆・ミートボール・コーン・冷凍煮物・大根漬物・・・
![]() ・・・おにぎり・牛肉焼肉のタレ焼き・きんぴら・・・だったかな?・ふかしじゃがいも・ミニトマト・冬瓜煮物・大根漬物・桃缶・・・ ![]() :::水曜日は、給食::: ![]() ![]() 今日は、久しぶりにスーパーへ行ってきました。 まだ、こたつの上掛け・・・いいの見つからなかったよ。 いいのというのは・・・安くて!!!かわいいもの。 あるわけないのかな。。。 ちょっと、趣味の合わない柄のものは、安く売ってたりするんだけどね^^・・・ でもでも、子どもたちが汚す時期。 たまに、のみものをジャーっと・・・とかね。 いまは、清潔第一にしましょうか。 毎日のように、ひとりごと。ここで書いてすっきりしているんです。 ちょっと立ち寄った本屋さん。 欲しい本がたくさんでした。あぁ~こういう暮らしがしたい!ってだんだんわかってきたような気がします。 息子たち、元気にすくすく。 それが、カァチャンの一番の願いかな。 5人仲良く。そして、まわりの人達も、あたたかく暮らしていきたいものです。 久しぶりに~会いたい友達。なかなか会えないけど、落ち着いたら会おうね!!
08,
2011
従姉から、おさがり!?で、もらった、プラレールの布。
やっとー!!! お弁当ポーチをつくりました。 幼稚園指定の。この形です* ::::: このポーチを見て、息子たちの反応。 長男は「おぅ~ふ~ん」 次男は「わぁーー^^!!!ニコニコ笑う」でした。 ::::: ちょっと「ザ 男の子!!」っていう色合いになっちゃったけど・・・ 電車。いまの息子たちのツボに入ってくれることでしょう。 おしりかじり虫のワッペンは・・・バーバにもらったもの。 この機会をのがしては!!つかわなくなっちゃうぞ!ってことで、つけました。(笑) ヨシ(あか。)ソウ(きいろ。) ![]() 真夜中に撮影しちゃったよ*写メです* ![]() 最初は、ミシン。 裏布を裏返してからは・・・手縫いにて。 ***** おしりかじり虫。 「おしりかじり虫」(おしりかじりむし)は、NHKの歌番組『みんなのうた』で2007年から放送されている楽曲、およびその楽曲の歌手名義、曲中に登場するキャラクターの名称である。 『ウゴウゴルーガ』(フジテレビ系)の「しかと」、『えいごリアン』(NHK)の「カプセル侍」、『びっくりマウス』(SCE)などを制作し、経済産業省認定「スーパークリエータ」の称号を持つうるまでるびが原案・監督・作詞・作曲・アニメーションを担当して制作されたオリジナル楽曲である。 *ウィキペディアより* ![]() そして、コチラも。☆←うるまでるびデラックス。 「うるまでるび」さん。うちのトォちゃんは知っていました。 有名な方なのですね。失礼しました。 色々な母子手帳があるものですね。あぁ~ネット、止まらない*ので、ここまで^^
07,
2011
今日は、ちょっとだけ散歩(郵便局に行くだけ)へ。
リンも、落ち着いていて元気。 そして、あたたかい日だったので、外に行って来ました。 コスモスも咲いていました。 リン、外出は久しぶりだったね。 お兄ちゃんたちが幼稚園の昼間。のんびり過ごすって貴重な時間です。 夕方は・・・おんぶで過ごすことが多かった三男坊。 これからは、なるべく、わたしの腰痛のためにも・・・歩行器でいてもらいましょう。 この歩行器、20円で買ったもの。 もう!!もと、とれてるわ~ だってね、ヨシ、ソウも、時々入ってるからね(笑) ![]() 午後は、旅の帰りの父母が立ち寄ってくれました。 りんご、梨、野菜~ありがとう* ぬか漬けも、順調なので、きゅうり!!さっそく、つけてみようね。 ぬか漬け・・・調べてみたら・・・ 意外にもいろいろな野菜がおいしいらしい~^^ 「セロリ・ブロッコリーの茎の部分・アスパラなど」 まだ、試した事ないので、やってみたいです。 コチラ☆より・・・↓ 教わったこと。 ぬか漬けにする野菜は、水洗いした後に、塩もみしてから漬けます。 そのほうが漬かりが早くなり、漬物の仕上がりの色合いもよくなると思います。 後は、漬けあがりの時間を計算して、速く漬けたいなら半分に切るなどしてから漬け込みます また、あとで、くわしく見てみたいので・・・ ぬか漬けについて***リンクはらせていただきます***(星をクリックー!) ☆ ☆ オクラも、おいしそうー!! ぬか漬け美人~今回は、失敗しないといいな。では*
06,
2011
10月31日に買ったよ*
買っちゃった~* 今まで・・・すっごい昔のを繰り返し使っていたので。 私って、いつもクロとか、焦げ茶の財布。 古びない感じで・・・でもね!!!変えたい!!! 欲しかった長財布。皮のね。 大切に、愛情~そそいでいこう。 お財布にも^^ ![]() 壊れたら、おなおしもできるそうなので、よかったよ。 これから、よろしくね!! あぁ、いま、ちょっといろいろなブログを見る時間がとれました。 気持ちがかわるものです。 コメントのこせず、ごめんね。 元気もらっていきますねー!! :::::::::: ![]() 次男が、三男に目をひっかかれ・・・ 泣きながら起きた次男。 びっくりだったね。 いまは、スーパーヒーロータイム中。 なんでフォーゼないのよー!!! 楽しみにしてたのにね。残念。 今年は、次男も映画みに行けたらいいね。 いままで・・・長男が年少の夏に一度行ったきり。 わたしも、それ以来映画いってないんだよね。。 大人ひとりで、年少、年中のムスコを連れていけるかな。 リンを、お留守番させつつ・・・計画ねってみようかな。 ディズニーにもー行きたいけど・・・助っ人がいないと、難しいよね。ふぅ。
05,
2011
リン、8ヶ月の終わり。
ストロー、吸わせてみたらできるものです♪ スパウトと一緒にバーバからのプレゼント。 ありがとう!! ![]() 友達に出産祝いでもらった、かわいいマグも、そのうちに~デビューだよ! もったいなくてなかなか使えないかも☆ 今日は、妹が来てくれていい日になりました。 一緒にお片付け。 ありがとう! お世話になりっぱなしだよね。 わたしも、お手伝い、なにか~したいな♪ 今日は、トォチャン仕事。 リン、まだ体調が不安定なので、家にこもっていました。 あぁ~でも、自分時間はあまりとれず。 ゆっくり、したいことはたくさん。 そのリストをつくるのも楽しいのです。 よっし~もうすぐほぼ日手帳使えるわ~わくわく♪ |